よしま@
幽☆遊☆白書(通称、幽白)は忘れてはいけない名作中の名作です!
幽白は単行本全19巻という短さながら、累計発行部数5,000万部という超王道の格闘漫画です。
人気の高さから、アニメ化され長編映画化までされたジャンプの看板漫画でした。
『幽遊白書』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底考察!
冒頭でも説明した通り、今回は「柘榴(ざくろ)」について徹底考察していこうと思います。
そもそも柘榴と言われて、すぐ頭に思い浮かぶ人の方が少ないキャラでしょう。
それもそのはず、柘榴は作中で2ページしか登場していないキャラなのです。
じゃあ、なぜそんなレアキャラを考察していくのか。
それは「未知数の強さ」がファンの間でも話題になっているからです。
というわけで、今回はこの「柘榴の強さ」について作中の場面を切り取りながら比較、妄想し考察していこうと思います。
『柘榴』とは
『柘榴』の強さについて考察
『柘榴』の強さをランキングにしてみた
よしま@
マンガオタクの筆者が無料のおすすめ漫画アプリTOP6を紹介!
『漫画アプリ』なら数百タイトルの漫画があり、無料で毎日最大12話分も読める!アプリをダウンロードするだけなのでたったの30秒程!
あのアニメ・ドラマ・映画化した注目漫画から不朽の名作まで!読みたい漫画が必ず見つかる!
今なら初回ダウンロードで最大50話分無料キャンペーン中!
>>【無料】漫画アプリおすすめランキングTOP6
タップできる【目次】
『柘榴(ざくろ)』とは

漫画「幽遊白書」より引用
柘榴とは「幽☆遊☆白書」の「魔界統一トーナメント」に出場したS級妖怪(仮)です。
なぜ仮なのかというと、
- S級妖怪として紹介されている
- 魔界統一トーナメントの予選を突破している
この2点から実力は間違いないと思われますが、実際に戦闘している描写はマンガ・アニメ共にありません。
「S級妖怪」と表現されると、幽遊白書ファンであれば「仙水忍」を真っ先に思いつくはずです。
作中でS級妖怪と同等の力と評されたのが仙水忍だからです。
仙水と聞けば、恐ろしく強く無理ゲー感を味わった方も多いはず。
私も当時そうでした。
物語のメインである蔵馬、飛影が、A級妖怪として力が戻り、仙水に子供ように扱われたシーンはとても印象に残っています。
霊界の特防隊も仙水には、えらくビビっていましたね。
魔族として復活した幽助も、身体が慣れてはいないといえ、仙水に勝てそうな流れではありませんでしたね。
結局、幽助の先祖である雷禅に乗っ取られ、仙水はボッコボコにされてしまったわけですが。
”仙水”については別記事で解説しています。

とにかく、幽遊白書のファンであれば「S級妖怪」は別格の強さという認識でいるわけなのです。
そんなS級妖怪の巣窟、魔界統一トーナメントの予選を勝ち進んできた柘榴が弱いわけはないのです。
では、実際に柘榴はどのくらい強いのか。
次で考察していこうと思います。
『柘榴(ざくろ)』の強さについて考察

漫画「幽遊白書」より引用
まず、柘榴の登場シーンから紹介したいと思います。
幽助と蔵馬が次の対戦相手の話をしているとき、彼は登場します。
黒い影、足元から勿体ぶりながら、満を持して全身のその姿をあらわにします。
その姿は強者そのもの。

漫画「幽遊白書」より引用
なんせ、コミックの半分1ページ丸々使用する贅沢ぶり。
弱いわけがありません。

漫画「幽遊白書」より引用
トーナメント戦は「くじ引き」で対戦表が決定されるのですが、柘榴が発表された瞬間に、弱い妖怪は全て逃げ出すほどの存在感。
もはや、柘榴様と呼べる存在です。相当の実力の持ち主であることが分かります。
しかも、これだけでは飽き足らず、優勝候補と言われている三大国王(雷禅、黄泉、躯)に喧嘩を売る鋼のようなメンタルを持っています。
同じ妖怪ですから、相手の強さがわからないわけがありません。
”雷禅”については別記事で解説しています。

最終的には、自らが優勝し魔界を真の闇の世界にするとまで豪語します。
ここまで演出されてしまってはもう、柘榴が弱いキャラなんて考えはどこかへ吹っ飛んでいるでしょう。
しかし、全く予想もしない出来事が起こってしまうのです。
そう、柘榴が得たいもしれない「枢(とぼそ)」という、名前しか出ていない妖怪に敗北してしまいます。(一回戦で敗退)

漫画「幽遊白書」より引用
しかも、この枢(とぼそ)というキャラも、何者なのかは明かされていないのです。
柘榴に勝っているので、とんでもなく強いのかと思えば、2回戦目で幽助に敗北してしまいます。
その描写もありません。
魔界統一トーナメントの3回戦目で「黄泉」と戦う以前の幽助の妖力値は、約200,000。
少なくとも、枢(とぼそ)はそれ以下ということになります。
もちろん、柘榴は枢(とぼそ)よりも更に妖力値が低いといえるでしょう。
しかし、戦闘における妖力値は、ただの指標にすぎないので一概には言えない可能性もあります。
見たところ柘榴は、お調子者であり少々自信家なところが伺えます。
まさか1回戦目で敗北するなど考えてもいないでしょうから、相手を見くびり、力を温存しすぎたのかもしれません。
また、対戦相手「枢(とぼそ)」との相性なども考えられます。
仮に、枢(とぼそ)が柘榴にとって非常に有利な戦法であったとするならば、柘榴の妖力値が枢(とぼそ)に勝ろうとも、敗北してしまった可能性は考えられます。
ゆえに、「たまたま」柘榴に運がなかったという見方もできます。
運も実力のうちとはよく言いますが、どちらにせよ「真の闇の世界」を作る予定だった柘榴は気の毒で仕方がありません。
奇しくも、
と柘榴が発した名言は、出オチ感満載のギャグとなってしまいました。
自らフラグを立てて散っていきましたね。
しかし、インパクトだけはしっかり残しています…
突然、強キャラの登場かと一瞬惑わされましたが、作者「富樫さん」の気ままな遊びだったのでしょうか。
真の闇の世界はこんなところにありましたね。
『柘榴(ざくろ)』の強さをランキングにしてみた
柘榴の強さをメインキャラと比較してランキングにしてみました(個人考察ランキング)
誰もが初戦で対戦した状況を考えてランキングにしています(疲労や相性等を抜いています)
※雷禅は死んでいるので除外
- 躯
- 黄泉
- 雷禅の仲間たち
- 浦飯幽助
- 飛影
- 妖狐蔵馬
- 北神
- 柘榴←ここらへん
- 仙水忍
- 戸愚呂(弟)
いかがでしょうか?
北神より弱いと感じたのはこのシーンが全てです。

漫画「幽遊白書」より引用
北神はこう見えても、しっかり者なのです。
会話している幽助とは大違いで、作戦を立て相手の力量を図って戦う知略タイプです。
その北神が名前も覚えていないのです!
要は印象に残っていないということ。すなわち自分よりは「弱い」と判断したということでしょう。
北神も立派なS級妖怪です。妖力値は約36,000。
実際の柘榴の戦績を考えれば妥当の位置づけと言えるではないでしょうか。
それでもあの「仙水忍」よりは強いという評価です。
恐ろしく強いことには、間違いありませんね。

という方に向けて、無料で簡単に漫画/アニメを見れる方法を紹介します。
【完全無料】漫画/アニメ『幽遊白書』を簡単に見る方法
よしま@
“FODプレミアム”は2005年にフジテレビが始めた動画・電子書籍サービスで、ユーザー数300万人、有料会員80万人、アプリDL数1,000万件の業界最大規模の利用数です。
今なら『2週間無料トライアル』に登録すると、通常月額888円(税込976円)が完全無料で期間中に最大1,060ポイントもらえます。
『幽遊白書』は1冊418ポイントで購入できます。最終巻19巻もOK!
アニメ『幽遊白書』も全話無料で視聴できます。
アニメ全話以外にも、”無料”で新作アニメ「TWO SHOTS/のるかそるか」や「舞台-幽☆遊☆白書」も見れます!
幽白ファンにはとても嬉しいですね!
ポイント付与については↓下の図がとてもわかりやすいです。
登録は「Amazonアカウント」を使用するので1分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
※Amazonアカウント以外にもクレジット決済も選択できます
2週間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。
- 2週間、完全無料で利用できる
- 最大1,060ポイントもらえて漫画を無料でゲット(最新刊もOK)
- 無料登録はAmazonアカウントを使うので1分程
※クレジット決済もできます - 解約も簡単、5ステップで1分程
- フジテレビ系中心に4万本以上の動画見放題(ドラマ、アニメ 等)
- 人気雑誌含む130誌以上が読み放題
- 無料対象の一部の漫画が読み放題

自宅や移動中などの時間を有意義に過ごせますね。期間限定のお得なチャンスです。
この機会にぜひ試してみてください。登録も解約もとても簡単ですよ!
他にアニメ『幽遊白書』を見れるオススメの動画配信(VOD)サービスの一覧はこちら!
サービスVOD | 配信状況 | 無料体験期間と月額 |
![]() |
| 31日間無料+600ポイント |
![]() |
| 2週間無料 |
![]() |
| 31日間無料 |
![]() |
| 2週間無料 |
![]() |
| 2週間無料 |
![]() |
| 30日間無料 |
「幽遊白書ー柘榴(ざくろ)」徹底考察まとめ
よしま@
今回は幽遊白書の「柘榴」というキャラにフォーカスして魅力をお伝えできたと思います。
幽遊白書は特徴的で魅力的なキャラクターが多く、主人公の浦飯幽助の成長するストーリーは目が離せません!
『柘榴』の特徴や魅力について徹底解説しました。
『柘榴』とは
『柘榴』の強さについて考察
『柘榴』の強さをランキングにしてみた
幽遊白書の関連記事はこちら!






どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!
コメントを残す