幽遊白書(通称、幽白)は忘れてはいけない名作中の名作です!
今回、ご紹介するのは「黄泉」。
元は盗賊、失明することで”力”を得た、」盲目の魔界三大妖怪の内一人です。
幽助の仲間である「蔵馬」と因縁がある黄泉。
”ある事件”をきっかけに黄泉は転機を迎え、蔵馬と決別しました。

黄泉はなぜ失明し、魔界三大妖怪へとなったのか。
過去と現在の「黄泉」を徹底的にご紹介していきます。
幽白は単行本全19巻という短さながら、累計発行部数5,000万部という超王道の格闘漫画です。
人気の高さから、アニメ化され長編映画化までされたジャンプの看板漫画でした。
『幽遊白書』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
- 魔界三大妖怪の1人『黄泉』
- なぜ失明したことで強くなったのか?
- 『黄泉』の技紹介
- 黄泉と蔵馬と面白い関係性
- 『黄泉』と幽助の出会い
- 黄泉の息子『修羅』
- 『黄泉』の名言集
- 『黄泉』のその後
- 『幽遊白書ー黄泉』徹底紹介まとめ
この記事を読めば、『幽遊白書』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
キャラ解説よりも、アニメ、劇場版アニメ、漫画をお得に今すぐ視たい方はこちら↓をチェックしてください。
- 無料トライアル『31日間0円』22万本の動画見放題
- 600円分ポイントゲット、無料登録の初回特典
- 600ポイントで好きな漫画を一冊無料読み(最新刊OK)
- 登録も解約も簡単、たったの1分程度
【公式サイト】:https://video.unext.jp/
\アニメ配信中・600Pゲット/
『幽遊白書』のより詳しいお得に読める方法は別記事で解説しています。

タップできる【目次】
『幽遊白書』とは?基本情報
よしま@
コミックタイトル | 幽遊白書 |
コミック原作者 | 富樫義博 |
コミック作者 | 富樫義博 |
出版社 | 集英社 |
連載誌 | 週刊少年ジャンプ |
主人公 | 浦飯幽助 |
連載開始 | 1990年51号 |
舞台 | 人間界・魔界 |
ジャンル | 少年漫画、格闘漫画、バトル・アクション |
幽遊白書のキャラ一覧強さランキングTOP35を見たい方はこちら。

『幽遊白書』のあらすじネタバレ

幽遊白書1巻表紙
主人公である「浦飯幽助」が交通事故で死亡してしまう所からスタートします。

作中では、無事「霊界探偵」として復活し、様々な任務を請け負うことになります。
魔界と人間界を繋げようとした張本人「仙水忍」との死闘を終えた幽助たち。

最後の最期で、幽助の先祖「雷禅」に身体と意識を乗っ取られてしまい、納得がいかない幽助。
自ら魔界へ行くことを決心した幽助と同じころ、仲間である蔵馬や飛影の元にも、
「魔界へ招待する死者」がそれぞれ訪れていました。
蔵馬の元には「黄泉」、飛影の元には「躯」から案内が届きます。
幽助、蔵馬、飛影の3人は目的が違えども、魔界へ行くとこになります。
黄泉は魔界都市「癌陀羅(がんだら)」を統治している国家の王です。
一度、魔界で仙水たちと戦った様子を見ていた黄泉、躯は後に争いになることを予想し「強い者」をスカウトしていた様子。
蔵馬の元に届いた「黄泉からの言霊」。
魔界を掌握することができると公言した黄泉は、蔵馬を魔界へと誘います。
やがて、幽助の先祖「雷禅」が亡くなり、魔界統一トーナメントを開催することに。
幽助の楽観的な行動とバカげた思考に、黄泉は相手をしようとしませんでした。
その様子をみた蔵馬やその仲間一行は、黄泉を裏切り「幽助」の味方になると発言。
仕方なく、幽助の提案を受け入れることになり、魔界統一トーナメントは開催されることになりました。
よしま@
ぜひ『名言集』でも紹介していますのでチェックしてほしいと思います!
魔界三大妖怪の1人『黄泉(よみ)』

非公式パズドラwikiより引用
よしま@
視力を失うことで強くなった妖怪で、蔵馬との関係性がとても面白いキャラになっています!
『黄泉』のプロフィール
雷禅、躯と同様に「食人鬼」の妖怪です。
よしま@
『黄泉』のアニメの声優
アニメは1992/10/10から1995/01/07まで放送され、声優は「江原 正士」でした。
野太い声色は体格の良いキャラから、黄泉のように知的なキャラまで幅広い役をこなしています。
作中では、冷静な印象の黄泉ですが、アニメ終盤の幽助とのバトルでは、熱い闘争心をむき出しており一見の価値があります。
声優(CV):江原 正士さん
1953年 5/4 生まれ
日本の男性声優
【主な作品】
・1996年
爆走兄弟レッツ&ゴー!!(土屋博士)
・2003年
GAD GUARD(ジャック・ブルーノ)
GUNSLINGER GIRL(ヒルシャー)
・2005年
灼眼のシャナ(アラストール)
・2007年
NARUTO -ナルト- 疾風伝(マイト・ガイ)
>【U-NEXT公式】31日間無料、アニメ『幽遊白書』を見る
なぜ失明したことで強くなったのか?

アニメ「幽遊白書」より引用
黄泉は、失明したことで強くなった妖怪です。
光を奪われ、視力を失うことで他の才能が覚醒し、自己の能力を高めた黄泉。
よしま@
これは作中のシーンですが「頭伝針」と呼ばれる、視力を失っても大丈夫な装置もあります。

漫画「幽遊白書」より引用
では、誰に大事な視力は奪われたのか…
それは、かつて仲間であった「蔵馬」の仕業でした。

なぜ仲間である蔵馬によって、失明しなければならなかったのか。
黄泉の過去と蔵馬の関係性をそれぞれ解説していきます。
黄泉の過去
1000年ほど前、黄泉と蔵馬は財宝を専門にした盗賊団を結成していました。
蔵馬はリーダー、黄泉は副リーダーとして。
黄泉と言えば、三大妖怪きっての頭脳派です。
常に冷静で、相手の行動を先読みするような男。
しかし、過去の黄泉は血の気が荒く、現在のような落ち着いた様子はなく、単独行動ばかりとる問題児でした。
後の本人談ですが、
こんな風に語っています。
よしま@
黄泉の失明 / 蔵馬からの制裁
リーダーである蔵馬は、自由な行動ばかりとる黄泉に制裁を下します。
ある妖怪へ依頼し、黄泉を襲うように仕向けます。
当時の黄泉では歯が立たず、その時に光を奪われ失明することになります。
結果、妖怪としてメキメキ力をつけた黄泉にとっては、最高の転機となったわけです。
よしま@
黄泉、雷禅、躯の中で誰が一番強い?
※作中の魔界統一トーナメント編での強さで考察していきます。
単純な戦闘能力と、秘めた能力で考えると「躯」に軍配が上がると考えます。
理由は、3つあります。
- 雷禅の全盛期は考察外ということ
- 躯の精神状態に依存する未知数の力
- 黄泉は戦闘スタイルと盲目が故のスタミナ
それぞれ解説していきます。
雷禅の全盛期は考察外ということ
全盛期であれば、雷禅がおそらく最強であることは間違いないです。
なので、ここでは除外します。
最強である理由は、雷禅の旧友たちが解説しています。

漫画「幽遊白書」より引用
※煙鬼(魔界統一トーナメント優勝者であり、黄泉、躯と同等以上の妖力値の持ち主)
躯の精神状態に依存する未知数の力
躯の戦闘力は未知数です。
精神状態に強く依存するといった特徴があります。
これは、躯直属の戦士である奇淋が述べています。

漫画「幽遊白書」より引用
作中の魔界統一トーナメントのような和やかな大会では「躯」の本当の実力は発揮されないということです。
現に、躯は準々決勝敗退なので「ベスト8」止まりの微妙な成績に終わっています。
躯の強さについての記事はこちらの記事でまとめてあります。

黄泉は戦闘スタイルと盲目が故のスタミナ
まずはデータをご覧ください。

漫画「幽遊白書」より引用

漫画「幽遊白書」より引用

漫画「幽遊白書」より引用
簡単にまとめると、
- 黄泉はバランスがいい
- 躯は攻撃力が低い
- 雷禅は特殊能力が低い
よしま@
後にも解説しますが、黄泉の戦闘スタイルは「防御タイプ」に寄っています。
しかも、”放出系”の妖力の防御に特化しているといえます。
よしま@
雷禅も躯も、作中の戦闘スタイルを見るからに「直接系」の技が多いことがわかります。
単純に黄泉とは相性が悪いでしょう。
加えて、黄泉は盲目が故に通常の妖怪と違い、戦う際に必要以上の神経を使います。
長い戦闘には不向きのタイプであることは明白ですが、体力がフルの状態であればハッキリ言ってどうなるかはわかりません…
よしま@
三人の中で最も安定型といえる黄泉が更に強くなった場合、どうなるかは想像も楽しくなりますね!


『黄泉』の技紹介

アニメ「幽遊白書」より引用
原作で、黄泉が「技」を披露した描写は、魔界統一トーナメントで息子の「修羅」と対決した時です。
幽助との勝負では「アニメ版」で、約60時間もの長い戦いが繰り広げられました。
※実際に60時間もの戦いが公開されているわけではありません。
>【U-NEXT公式】31日間無料、アニメ『幽遊白書』を見る

魔古忌流煉破反衝壁(まこいりゅうれんぱはんしょうへき)

漫画「幽遊白書」より引用
相手の”放出系”の技を、ほぼ防ぐことができる強力な防御系タイプの技です。
修羅の「魔円咬(まえんこう)」や、幽助の霊丸(妖力軸)を100%無力化していました。
弾くわけでもなく、そのまま吸収しているような様。
実際に自分の妖力にプラスできるようなので、多用されると非常に厄介な技と言えるでしょう。
✔ 使用したシーン
- 魔界統一トーナメント中の「修羅」との対決
- 魔界統一トーナメント中の「幽助」との対決
実際に使用したのは上記の対決時のみです。
というのも、実際に戦闘をした描写が、上記の2キャラ分のみになるからです。
防御系の技としては、かなり強力だとは思いますが、しっかり弱点もあります。
- 霊気は防げない
- 肉弾系の技は無理
作中では、幽助が妖気と霊気を混ぜた「混合霊丸」を放ちました。
結果、黄泉の「魔古忌流煉破反衝壁(まこいりゅうれんぱはんしょうへき)」を貫き、攻撃が通っています。
肉弾系の攻撃に弱い理由としては完全なバリアなどの効果もなく、固有の構えを取っているという点から、直接的な攻撃に対してはほぼ無力だと推測できます。
妖気弾(ショットガン)

アニメ「幽遊白書」より引用
幽助相手にアニメで披露された黄泉の技です。
技名などは設定がない模様。
漫画原作は、魔古忌流煉破反衝壁のみとなっており、この放出系の技は「アニメ限定」となっています。
>【U-NEXT公式】31日間無料、アニメ『幽遊白書』を見る
妖気の弾丸がショットガンのように放たれるこの技ですが、一発一発が幽助の霊丸と同等程度となっており、見た目以上にダメージがある強力な技です。
ちなみに、黄泉のイメージカラーは「緑」です。
アニメでは、オーラや攻撃時も緑色になっています。
黄泉と蔵馬と面白い関係性
よしま@
過去は「上司」であった蔵馬ですが、現在(魔界統一トーナメント編)では「部下」となっているのです。
そんなあまり見ない関係性について解説していきます。
過去と現在で「立場」が入れ替わる
- 過去:蔵馬が上司、黄泉は部下
- 現在:黄泉が上司、蔵馬は部下
調子に乗っていた黄泉に対し、蔵馬は上司として罰を与えました。
結果、黄泉は視力を失い強くなることができました。
これに関して、蔵馬は引け目を感じ「借り」があると自負しています。
蔵馬のいる人間界へ送り込んだ使者は蔵馬に黄泉の言霊を渡し、蔵馬はこの「借り」を返すべく、黄泉に協力しようと決めます。
魔界へ行ってからは、実際に蔵馬自らが黄泉へ仕向けた刺客を目の前にすることになります。

漫画「幽遊白書」より引用
この時、すでに捕獲してから数百年経っているようなので、腐敗がとても進行しています。
よしま@
この妖怪を蔵馬に見せることで、蔵馬からの忠誠心を強制的に高めることが狙いでしょう。
黄泉らしい性格の悪い作戦です。
No.2「軍事総長」としての蔵馬
蔵馬が黄泉に協力するまでは「鯱(シャチ)」と呼ばれるNO.2の軍事総長がいました。

漫画「幽遊白書」より引用
しかし、500年あまり何もしないという無能っぷり。
黄泉もこれには呆れており、代わりを求めていた様子。
蔵馬は妖力値「100,000ポイント」以上の妖怪を「6人」育て上げるように黄泉から命じられていました。
選抜されたのはこの6人

漫画「幽遊白書」より引用
- 酎(ちゅう)
- 鈴駒(りんく)
- 鈴木(すずき)
- 死々若丸(ししわかまる)
- 陣(じん)
- 凍矢(とうや)
無事に指示された内容をクリアした蔵馬は黄泉から褒美をもらうことに。
鯱を失脚させ、晴れて、第二軍軍事総長へと任命されます。
もちろん、これを良く思わない鯱は蔵馬へ復讐をしようと企みます。
頭が良くない鯱は、自分の元々いた部下からも見捨てられ、蔵馬の妖力値を軽率に判断してしまいます。

漫画「幽遊白書」より引用
よしま@
無事、蔵馬は妖狐の姿へと変わり、鯱を返り討ちにします。

漫画「幽遊白書」より引用
よしま@

『黄泉』と幽助の出会い

アニメ「幽遊白書」より引用
雷禅が死に、幽助は黄泉のいる魔界都市「癌陀羅」に乗り込みます。
丁重に出迎えた黄泉は、幽助と雑談をし始めます。

漫画「幽遊白書」より引用
よしま@
突然の幽助の行動は、黄泉も予想できないものでした。
雷禅国の国宝石「瑠璃丸」をおもむろに出したのです。

漫画「幽遊白書」より引用
よしま@
この瑠璃丸一つ一つに名前が刻印されており、魔界統一トーナメントの抽選くじにしようとしていた幽助。

そして、一言。
黄泉にとっては、バカバカしい提案であったが、蔵馬やその仲間たちが寝返る発言をしたため、黄泉もそれに従う他なかったようです。
黄泉は自分以外の全員を、皆殺しにすることは可能だったようですが、確実に体力を消耗し、躯にそこを狙われる可能性を即座に考えたためでした。
こうして魔界統一トーナメントが開催されたのでした。
黄泉の息子『修羅』

アニメ「幽遊白書」より引用
黄泉の息子「修羅」は、黄泉自身の切り札として用意された存在でした。
しかし、幽助の提案で個人戦となり、黄泉の思惑通りにはならない結果となりました。
とはいえ、黄泉の性格上、裏で国家単位の出場をする企みもあり、修羅を大会までに育て上げるといった作戦も実行していました。
よしま@
アニメではよく分かるのですが、性格は過去の黄泉に近い感じです!
身勝手で自分の力を過信するところは良く似ています。
>【U-NEXT公式】31日間無料、アニメ『幽遊白書』を見る
修羅の強さとは

漫画「幽遊白書」より引用
この時、すでに妖力値8万程度あります。
恐ろしい子供です。
黄泉は、修羅を妖力値50万まで育てあげるように考えていました。
よしま@
なにせ各国のNO.2の妖力値は高くても20万程度なので。
親子対決:父『黄泉』VS『修羅』
トーナメント予選で黄泉と修羅は親子対決をすることになります。
修羅は本気で黄泉に勝負を挑みますが、さすがに黄泉には歯が立ちません。
最初は黄泉も手を抜いている様子でしたが、修羅に煽られることで次第に実力を見せ始めます。

漫画「幽遊白書」より引用
修羅の気持ちは分かります。
自分の親とはいえ、真剣勝負をしたい気持ち。
しかし、黄泉の力を勝負で体感した修羅は、しっかり負けを認めました。
よしま@
悔し泣きさせてしまった後には、父親らしい言葉をしっかりとかけており黄泉の親心に感動を覚えますね!
『黄泉』の名言集

アニメ「幽遊白書」より引用
黄泉の名言は、派手なものよりも「ボソッ」と呟くようなセリフが多いのが特徴です。
黄泉自体が、冷静で知性のあるキャラなので、それも頷けます。
よしま@

漫画「幽遊白書」より引用
蔵馬を交えた黄泉一派と会議を行った後、黄泉が放った言葉です。
組織のトップばかり目がいきがちですが、本当に優秀なチームには必ず優れたNO.2がいるものです。
私が当時から、この「NO.2」という表現が好きで、アニメや何か作品を目にする度に、主人公ではなく「右腕」やサポートするタイプの方が好きになったのは、このセリフが原因だと思います。

漫画「幽遊白書」より引用
蔵馬が鯱を倒した際に、放ったセリフです。
当時、切り札と奥の手が違うということに気づかされた、とても思い入れ深いセリフです。
男性なら「グッ」とくる名言ではないでしょうか。中二病心をくすぐられます。

漫画「幽遊白書」より引用
過去の黄泉が、決して頭がいい妖怪ではなかったことは紹介してきました。
視力を失い盲目となった黄泉は、力をつけ戦略や知略にも長けた存在へと変わりました。
しかし、結局「根」のところは変わっていなかった。
と、黄泉本人の心の声が聞こえてくるような、そんなセリフです。
『黄泉』のその後

アニメ「幽遊白書」より引用
魔界統一トーナメント(第三回戦)で、黄泉と幽助は対決することになります。
戦う前までは、実力の差が圧倒的に開いていた2人。
試合をしていく中で幽助は、その差を少しずつ埋めてしまう成長を見せます。
「殴られる」なんて、何年振りかわからない黄泉が「殴られたい」と思うほど、幽助との試合を楽しむ姿がありました。
実は、漫画原作では戦闘シーンはほとんどなく、その戦いは打ち切りにされてしまっています。
アニメの方で、その死闘が繰り広げられていますので、必ずチェックしてほしい内容となっています。
>【U-NEXT公式】31日間無料、アニメ『幽遊白書』を見る
戦いを終えた幽助は、黄泉に敗れ、後日病院で目を覚まします。
漫画はここであとがきの方になってしまうのですが、アニメはこの後が少し描かれています。
黄泉と修羅は、修行にでることを決め、幽助にそれを伝え行方が分からなくなってしまいます。
目的もなく、また一から鍛えなおすと。
よしま@
もしかしたら全盛期の雷禅をも超える存在へと変わるかもしれませんよね。
可能性は十分にあると思います!

という方に向けて、無料で簡単に漫画/アニメを見れる方法を紹介します。
【無料】『幽遊白書』アニメ/漫画を簡単に見る方法
『31日間無料トライアル』に登録すると通常月額1,990円(税込2,189円)が完全無料で、600ポイント(600円分)がもらえます。
600ポイントで幽遊白書の最終巻も無料でゲットできますよ。
アニメ全話以外にも、劇場版アニメもトライアル期間中は全て無料で視聴できます!

U-NEXTサイトから引用
他にアニメ『幽遊白書』を見れるオススメの動画配信(VOD)サービスの一覧はこちら!
サービスVOD | 配信状況 | 無料体験期間と月額 |
![]() |
| 31日間無料+600ポイント |
![]() |
| 2週間無料 |
![]() |
| 2週間無料 |
![]() |
| 2週間無料 |
![]() |
| 30日間無料 |
『幽遊白書』のより詳しいお得に読める方法は別記事で解説しています。

『幽遊白書ー黄泉』徹底紹介まとめ

アニメ「幽遊白書」より引用
よしま@
今回は幽遊白書の「黄泉」というキャラにフォーカスして魅力をお伝えできたと思います。
幽遊白書は特徴的で魅力的なキャラクターが多く、主人公の浦飯幽助の成長するストーリーは目が離せません!
『黄泉』の特徴や魅力について徹底解説しました。
- 魔界三大妖怪の1人『黄泉』
- なぜ失明したことで強くなったのか?
- 『黄泉』の技紹介
- 黄泉と蔵馬と面白い関係性
- 『黄泉』と幽助の出会い
- 黄泉の息子『修羅』
- 『黄泉』の名言集
- 『黄泉』のその後
- 『幽遊白書ー黄泉』徹底紹介まとめ
>【U-NEXT公式】31日間無料、アニメ『幽遊白書』を見る
『幽遊白書』のより詳しいお得に読める方法は別記事で解説しています。

幽遊白書の他の関連記事はこちら!
どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!
コメントを残す