中国の帝国を舞台に、数多くの事件が巻き起こる
それを解決するのは、薬学の知識長けた少女猫猫(マオマオ)
様々な人の思惑がうごめくミステリーに、心を動かされること間違いなし!

難解な事件の真相を知りたくはありませんか?
原作は人気サイト「小説家になろう」で連載されていた大人気小説で、シリーズの累計は130万部を突破!
次にくる漫画対象では堂々の一位を獲得した人気作品です!
遅くなりましたが、
薬屋のひとりごと「次にくるマンガ大賞2019」1位おめでとうございます!!!!!連載開始からずっと応援していたのでめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!。゚(゚´ω`゚)゚。これからも応援してます!!! pic.twitter.com/e7pkXvb0WH— 桜咲 (@T_sak417) September 5, 2019
『薬屋のひとりごと』の大ファンであり、毎月50冊以上の漫画を読んでいる筆者が、あらすじや評価、登場人物をwikiより詳しく解説します!
この記事を読めば、薬屋のひとりごとの理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
>>無料で『薬屋のひとりごと』を簡単に読める方法まで読み飛ばす
タップできる【目次】
漫画『薬屋のひとりごと』とは?基本情報

まずは、『薬屋のひとりごと』の基本情報を説明します!
コミックタイトル | 薬屋のひとりごと |
コミック原作者 | 日向夏 |
コミック作者 | ねこクラゲ |
出版社 | 小学館 |
連載誌 | ビッグガンガン |
主人公 | 猫猫(マオマオ) |
連載開始 | 2017年 |
舞台 | 中国の帝国 |
ジャンル | ミステリー |
漫画『薬屋のひとりごと』の原作は大人気小説
薬屋のひとりごとは漫画でも大人気ですが、その原作は「小説家になろう」で人気を博した小説です。
2014年に「主婦の友インフォス」が刊行している「ヒーロー文庫」にて、創刊されて以来、現在まで連載が続けられています。
ヒーロー文庫とは、小説家になろうで掲載された作品を主に刊行しているレーベルです。
しかし、小説家になろうの掲載作品数は80万作品以上なので、書籍化するのは並大抵のことではありません。
作者の日向夏さんは、薬屋のひとりごとがデビュー作品なのですが、大ヒットを記録した凄腕の作家です。
薬屋のひとりごとの続きを含め、今後の活躍にも期待が高まります!
よしま@
マンガオタクの筆者が無料のおすすめ漫画アプリTOP6を紹介!
『漫画アプリ』なら数百タイトルの漫画があり、無料で毎日最大12話分も読める!アプリをダウンロードするだけなのでたったの30秒程!
あのアニメ・ドラマ・映画化した注目漫画から不朽の名作まで!読みたい漫画が必ず見つかる!
今なら初回ダウンロードで最大50話分無料キャンペーン中!
>>【無料】漫画アプリおすすめランキングTOP6
漫画『薬屋のひとりごと』単行本4巻までのあらすじ
猫猫は、医師である養父を手伝いながら働く少女でしたが、後宮に下女として売られてしまい、そこで女官として働くことになります。
目立たないように過ごすことを心がけてきた猫猫でしたが、皇子の衰弱事件の謎を持ち前の薬屋としての知識を利用して解決してしまったのが原因で、壬氏に目をつけられてしまいます。
そこから巻き起こる数々の事件を、壬氏のせいで解決するようになり、いつしか壬氏は一人の女性として猫猫を意識するようになり始めます。
そして、数多くの事件を経て築き上げてきた二人の関係に、大きな変化をもたらす出来事が小説ではおこりました。
なんと壬氏が猫猫にプロポーズしたのです!
この出来事により二人の関係性にも一層の変化が訪れるかと思われましたが、小説ではあまり進展がありませんでした。
今後の二人の行方に目が離せませんね!
漫画『薬屋のひとりごと』最新刊5巻ネタバレ内容と感想
このポイントを順番に解説していきます!
①後宮から外廷で働くことに
②水猫猫、妃教育のため講師に
③倉庫の小火を解決
④鱠に含まえていた毒物の真相
⑤彫金細工師の秘伝の謎
①後宮から外廷で働くことに

薬屋のひとりごと5巻外廷で働くところから始まります
4巻の終わりで、後宮の大量解雇により後宮を離れることになった猫猫。
そんな彼女を気にかけている壬氏は、彼女が自分の元を離れることを拒み外廷の仕事に誘います。
実家に帰れば身売りされてしまう可能性があった猫猫は、その誘いを受け入れ外廷で働くことになります。
何かしらの役職に猫猫を付けたかった壬氏ですが、猫猫が試験に落ちてしまったため、猫猫は後宮の下女と同じような仕事をすることになります。
他の官女に目をつけられながらも、外廷の仕事をする猫猫は非常に可愛らしいです!
②猫猫、妃教育のため講師に

猫猫が雑用のような仕事で終わるはずがありません
壬氏に新しい仕事を任されることになった猫猫。
その内容とは、新しい淑妃のために妃教育を施すことでした。
最初は冗談だと思っていた猫猫でしたが、梨花妃によって推薦されていると知ってやむを得ず仕事を受けることにします。
授業をするために、壬氏と共に内廷の講堂に向かう猫猫。
すると、そこには大量の取り巻きが壬氏を見ようと待っていました。
そこで壬氏が一言
③倉庫の小火を解決

猫猫の周りには事件が付きまといます
多忙ながらも平穏な毎日を過ごしていた猫猫と壬氏
そんな中、原因不明の小火が倉庫から発生します。
周りの小屋に燃え移りこそしませんでしたが、事件であることに違いはありません。
倉庫の中を物色し、犯人につながる手がかりを探す猫猫。
すると、倉庫の中からは煙管が見つかりました。
食料庫として小麦粉を保管していた倉庫、そして原因不明の小火。
これらの状況から猫猫は一つの結論を導きだします。
火災の原因は、小屋の中で倉庫番が吸った煙草でした。
しかし、煙草が爆発したわけではなく、空中に待った小麦粉に引火することよる粉塵爆発が火災の原因でした。
不思議な出来事の原因は、ほぼ無知によるものだと考える猫猫。
短時間で結論に達する推理力や洞察力には惚れ惚れします。
壬氏が猫猫を気にかけるのもわかりますね。
④鱠に含まえていた毒物の真相

毒の正体はなんだったのでしょうか?
猫猫は高順から河豚の膾を食べた官僚が、昏睡状態に陥っているという事件について相談を受けます。
膾に使われた河豚の部位は、毒の多い肝ではなく毒の薄い皮と身でした。
しかし、河豚毒が原因のようなこの事件ですが、料理人の証言により実は河豚が使われていなかったことが発覚します。
猫猫が調べていくと、その膾の材料には海藻を使っていたことが発覚します。
実際に料理が行われた厨房に向かう猫猫。
すると、倒れた官僚の代わりに屋敷を管理している弟が、声を荒げて「出ていけ」と猫猫に詰め寄ります。
武官の助けにより、事なきを得た猫猫は、厨房から海藻の入った瓶を発見します。
この時期に獲れる海藻ではないため、怪しく感じた猫猫はこっそりと盗み出し、仕入れ先を調べさせます。
その結果、毒の原因は石灰について毒抜きをするべきだった海藻を、石灰につけずに膾にしたことだと発覚します。
犯人は兄を邪魔だと思った弟でした。
よくありがちな動機でしたが、毒に関する猫猫の知識は流石の一言ですね!
⑤彫金細工師の秘伝の謎

羅漢という怪しい男が登場します
羅漢という軍師が、壬氏にとある事件について調べるよう詰め寄ります。
変に突っかかってくる羅漢のことを良く思っていない壬氏ですが、しぶしぶその依頼を引き受けます。
もちろん事件を解決するのは猫猫です。
事件の内容というのは、彫金細工氏が亡くなったというものです。
その彫金細工氏は、秘伝とも言える秘術を誰にも残さないままこの世を去りました。
思わせぶりな遺言から、その秘伝の技術を暴くというのが猫猫が依頼された内容です。
遺言には、形見分けの品として、長男に離れの作業小屋、次男に細工の施された家具、三男に金魚鉢を残すというもの。
そして『皆 昔のように茶会でもするといい』とだけ書かれていました。
その三人が住む家を尋ねる猫猫。
中には、遺品として長男に残された小屋、その中に次男に残された箪笥、そして三男に残された金魚鉢がありました。
しかし、箪笥は固定されている上に鍵がかかっており、鍵穴も詰まっているため開くことができません。
金魚鉢が置かれていた後には、日焼けの後があり、それをみて猫猫は閃きます。
元ある位置に金魚鉢を戻すと、日光が金魚鉢にあたり箪笥に向かって日が伸びます。
それにより鍵穴に陽の光があたり、その熱によって中に詰まっていた金属が溶け出し、箪笥を開けることができるようになります。
箪笥を開けると、溶けた金属が鋳型に流し込まれ鍵となっていました。
その鍵で他の棚を開けると、金属と結晶のようなものが一つずつ入っていました。
それを見て、父親のいたずらに付き合わされただけだと嘆く、長男と次男。
しかし、三男だけはそれらの金属を合わせることにより、新しい金属が生まれるということに気づきかけています。
父親が残したものをなんとか解明しようとする三男を後にして、猫猫はその場を去ります。
薬屋なのに金属の取り扱いにまで詳しい猫猫は、圧巻の一言です!
薬屋のひとりごと5巻のTwitterの感想・評価

Twitterでの評価も高いです!
薬屋のひとりごとが面白くて、我慢できずについ5巻まで買ってしまった…😂 pic.twitter.com/YfW2vThYhU
— メイ (@mei_rha0414) September 23, 2019
「薬屋のひとりごと」、第5巻読みました
猫猫尊い…#薬屋のひとりごと pic.twitter.com/COE6GEFlTT— 霧野 響 (@kirino_hi) August 22, 2019
「薬屋のひとりごと」5巻
漫画を読まない職場の新人さんが「薬屋の~」は持っていて(サンデー版)小説はよく読むらしいので、小説派の人はサンデー版、漫画派の人はガンガン版を好むのかなって勝手に思いました。#薬屋のひとりごと pic.twitter.com/xZjZZkNxcQ— せしあ (@cesia_1122) July 31, 2019
薬屋のひとりごとの5巻では、今までにないくらいの数多くの事件が巻き起こりました。
しかし、それにも動じることなく持ち前の知識で素早く解決してしまう猫猫。
窓拭きのような雑用もさせておくには、もったいない人材ですね!
そんな猫猫ですが、今回は壬氏と直接的な関わりがあまりありませんでした。
次巻では、二人の仲がさらに発展することにも期待していきたいです!
早く6巻が読みたくなってしまいますね!

【薬屋のひとりごと】の詳細な解説をしましたが「今すぐ漫画を読みたくなった!」という方も多いのではないでしょうか?
今回、最新巻を含む単行本が最大なんと3冊も簡単に無料で読める方法があるので、ご紹介します。
無料で『薬屋のひとりごと』を簡単に読める方法
『薬屋のひとりごと』を”FODプレミアム”というサービスで完全無料(もちろん安心安全な合法)で読む方法を紹介します。
最新刊も読めますし簡単なのでオススメです!
今なら『1ヶ月間無料お試しキャンペーン』に登録すると、期間中に1,540ポイント(1,663円分)もらえます。
↓↓↓下の図がとてもわかりやすいです。

コミック3冊は購入できますね!
登録は「Amazonアカウント」を使用するので1分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
1ヶ月間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。

☑ 1ヶ月間、完全無料で利用できる
☑ 1,540ポイントもらえて漫画3冊をゲット(最新刊でもOK)
☑ 無料登録はAmazonアカウントを使うので1分程
☑ 解約も簡単、5ステップで1分程
☑ フジテレビ系中心に動画見放題(ドラマ、アニメ 等)
☑ 人気雑誌含む100誌以上が読み放題
☑ 無料対象の一部の漫画が読み放題
~今すぐお試しがおすすめ、期間限定のチャンス~
まとめ
②水猫猫、妃教育のため講師に
③倉庫の小火を解決
④鱠に含まえていた毒物の真相
⑤彫金細工師の秘伝の謎

以上、よしま(@Yoshima_manga)でした!
Twitterをぜひフォローしてね!
コメントを残す