灰嶺中学2年D組は新学期に「2-D序列」と題したクラス全員の序列が記してあるメールが届きます。
不穏な空気の流れていましたが、”序列1位”の姫山椿のお陰で普通のクラスになったと思っていたある日、姫山は学校のトイレで自殺をします。
姫山の葬儀後、教室に行くとクラス全員の机の上に姫山からの遺書が…
誰が置いたものなのか、なぜ姫山は自殺をしたのか。
最新刊7巻で、ついに姫山の自殺の理由が判明か?!それはクラス全員の言動が自殺の理由に?
よしま@
『遺書、公開。』の大ファンであり、毎月50冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
- 漫画の基本情報
- あらすじ
- 登場人物キャラクター序列順30人完全紹介
- 最終回の結末予想・考察
- まとめ
この記事を読めば、『遺書、公開。』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
↑最新刊含む単行本を無料読みできる方法まで読みとばせます。『遺書、公開。』のより詳しい無料読みできる方法は別記事で解説しています。

タップできる【目次】
- 1 『遺書、公開。』とは?基本情報
- 2 『遺書、公開。』漫画のあらすじ
- 3 『遺書、公開。』の登場人物キャラを序列順に30人完全紹介
- 3.1 1位 姫山椿(ひめやまつばき)
- 3.2 2位 赤崎理人遺書公開3通目(単行本2巻)
- 3.3 3位 御門凛奈:遺書公開15通目(単行本5巻)
- 3.4 4位 笹井夏月:遺書公開16通目(単行本5巻)
- 3.5 5位 大島百合(遺書未公開)
- 3.6 6位 沖 正彰:遺書公開10通目(単行本3巻)
- 3.7 7位 横山 嵐:遺書公開2通目(単行本1巻)
- 3.8 8位 栗原瑞:遺書公開24通目(単行本7巻)
- 3.9 9位 甲斐原誠:遺書公開25通目(単行本7巻)
- 3.10 10位 砂岡翔真:遺書公開18通目(単行本5巻)
- 3.11 11位 熊田 碧:遺書公開21通目(単行本6巻)
- 3.12 12位 三宅雄大:遺書公開13通目(単行本4巻)
- 3.13 13位 森本 蘭:遺書公開23通目(単行本7巻)
- 3.14 14位 茅野鞠華:遺書公開4通目(単行本2巻)
- 3.15 15位 津島 航:遺書公開7通目(単行本3巻)
- 3.16 16位 増倉英斗:遺書公開22通目(単行本6巻)
- 3.17 17位 谷地 恵:遺書公開1通目(単行本1巻)
- 3.18 18位 桃ケ谷泰志(遺書未公開)
- 3.19 19位 千蔭清一:遺書公開19通目(単行本6巻)
- 3.20 20位 相畑詩帆:遺書公開9通目(単行本3巻)
- 3.21 21位 南篠絢音:遺書公開20通目(単行本6巻)
- 3.22 22位 池永柊夜(遺書未公開)
- 3.23 23位 名取恭四郎:遺書公開17通目(単行本5巻)
- 3.24 24位 廿日市くるみ:遺書公開14通目(単行本4巻)
- 3.25 25位 峠谷陽茉莉:遺書公開11通目(単行本4巻)
- 3.26 26位 沢渡すずこ:遺書公開6通目(単行本2.3巻)
- 3.27 27位 黒瀬蓮司:遺書公開5通目(単行本2巻)
- 3.28 28位 絹掛愛未(遺書未公開)
- 3.29 29位 山根裕基:遺書公開12通目(単行本4巻)
- 3.30 30位 文堂 光:遺書公開8通目(単行本3巻)
- 4 『遺書、公開。』最終回・結果予想・考察
- 5 『遺書、公開。』まとめ
『遺書、公開。』とは?基本情報
よしま@
コミックタイトル | 遺書、公開。 |
コミック原作者 | 陽 東太郎 |
コミック作者 | 陽 東太郎 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載誌 | ガンガンJOKER |
主人公 | 廿日市くるみ |
連載開始 | 2017年9月25日 |
舞台 | 私立中学 |
ジャンル | 少年漫画 |
『遺書、公開。』漫画のあらすじ
『遺書、公開。』1巻から引用
灰嶺中学2年D組は新学期に「2-D序列」と題した、クラス全員の序列が記してあるメールが届きます。
序列1位である姫山椿は、クラスが不穏な空気になっているのを一瞬で打ち破ります。
やっと普通のクラスになったと思っていた矢先、姫山は学校のトイレで自殺。
姫山の葬儀後、教室に戻ったクラスメイト達の机に姫山からの「遺書」が置かれていました…
姫山が死んでから3日目のことでした。
遺書をただ読むと「感謝の遺書」とも捉えられ、見方を変えれば「妬み恨みの遺書」とも捉えられる内容に、クラス全員で遺書の公開をすることにします。
誰が置いたのか?姫山は何が伝えたかったのか?
姫山からの「遺書」を巡って2年D組の闇が暴かれる…!
『遺書、公開。』を読める無料の漫画アプリは?
よしま@
無料ダウンロードで今すぐ『遺書、公開。』25話分を無料で読めます!
無料チケットが毎日8話分(朝と夜に4話分ずつ)もらえるので簡単に『遺書、公開。』を無料でサクサク読みすすめられます!
気になる続きは翌日に無料チケットが回復、毎日続きが楽しめますよ。
\無料DLで今すぐ読める/
・ゴブリンスレイヤー
・鋼の錬金術師
・薬屋のひとりごと
・転生賢者の異世界ライフ
・渋谷金魚
・僕の名前は「少年A」
・遺書、公開
・無能なナナ
・俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~
・先生のやさしい殺し方
・イビツ
・地獄の教頭
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
・ヴァニタスの手記
・ハイスコアガール
・FINAL FANTASY LOST STRANGER
・僕が僕であるために
・とある魔術の禁書目録
・SHIORI EXPERIENCE
・青春×機関銃
・コンビニで君との5分間
・裏世界ピクニック
・ジャヒー様はくじけない!
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
・ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン
・咲 -saki-
・アカメが斬る!
他多数の作品、合計300タイトル以上
「マンガUP!」では、人気漫画の「渋谷金魚」や「僕の名前は「少年A」」も無料で読むことができます!
おすすめのサスペンス系の漫画でとても面白いです!解説記事はこちらからどうぞ。


『遺書、公開。』の登場人物キャラを序列順に30人完全紹介
よしま@
最新刊7巻まで完全網羅で徹底解説、ネタバレありです!

遺書、公開。から引用
1位 姫山椿(ひめやまつばき)

『遺書、公開。』1巻から引用
姫山椿は序列1位で、クラスの人気者。
2-D序列が送られてきて不穏な空気になっていたクラスの空気を一変させた姫山は、ごく普通の女の子でした。
しかしある日、トイレで首を吊って自殺してしまいます。
自殺の理由も不明。なぜこの遺書をクラス全員に残したのかも不明。
そもそも、本当に姫山は自殺だったのかも不明です。
姫山はクラスに何を伝えたかったのか?
姫山が感じた”大きな変化”とはなんなのか?
なぜ自殺したのか?疑問が増えていきます。
2位 赤崎理人遺書公開3通目(単行本2巻)

『遺書、公開。』2巻から引用
序列1位の姫山椿と付き合っていた、序列2位の赤崎理人。
赤崎は、単行本2巻で遺書を公開することになりますが、周りに見せていた赤崎の姿は偽りで、実際はとんでもない奴でした。
赤崎の本性があらわになる日、沢渡は学校を休んでいました。
その前日、何者かに沢渡は遺書を奪われました。
沢渡の遺書を奪い取ったのは、赤崎でした。
教室の外でこっそりと遺書の公開を聞いていた沢渡は、赤崎が遺書を偽造していたことを告白します。
そこで諦めた赤崎は、真実を伝えます。
赤崎が姫山と付き合ったのは、1位だからという理由。
好きだったわけではありませんでした。
そこで姫山から赤崎に書かれた遺書の内容について。
「自慢の彼女になれたかな?」という言葉は、「自慢するためだけの彼女なんでしょ?」と言う皮肉なのではないかと指摘するクラスメイト。
それに対して赤崎は全力でそうだよって言ってやると言いますが、クラスメイトは自慢するための彼氏だったって書いてあると言います。

3位 御門凛奈:遺書公開15通目(単行本5巻)

『遺書、公開。』4巻から引用
御門凛奈は、姫山と部活が同じでダブルスを組んでいる、親友という立ち位置です。
御門の遺書の内容を聞いた赤崎と相畑は、姫山は御門のことを親友と思っていなかったのではないかと指摘します。
遺書には、姫山が好きだった漫画の有名なシーンの引用であったことが判明します。
だから、姫山が良い意味で使うことは絶対に無い。
しかし、姫山と一緒にいたのは2年生になってから。
1年生の頃は特に仲の良い印象はありませんでした。
御門は自分が姫山のことが嫌いだったことを思い出します。
1位だから一緒にいた。
しかし、2年生になってからずっと姫山のそばにいたのは事実。
姫山に対する周囲の態度も見てきた上で、次の遺書公開の指名をしていきます。
4位 笹井夏月:遺書公開16通目(単行本5巻)

『遺書、公開。』5巻から引用
笹井は、遺書の公開で姫山のことが気持ち悪かったと暴露します。
それが理由で姫山を避けていたという。
遺書公開に賛成したのは、姫山が何を考えているのかわからないのが気持ち悪かった。意図のわからない遺書まで…それをそのままにしておくのが我慢できなかったから賛成したと言います。
5位 大島百合(遺書未公開)

『遺書、公開。』1巻から引用
遺書を公開する会をやろうと言いだした大島由梨。
会の進行を沖と一緒に進めます。
遺書の公開はまだしていません。
6位 沖 正彰:遺書公開10通目(単行本3巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
大島と共に、遺書の公開する会の進行を進める沖。
クラス全員の遺書があれば、どれかに自殺の理由が書いてあっても不思議じゃないということで、遺書の公開に賛成しました。
7位 横山 嵐:遺書公開2通目(単行本1巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
横山は陸上部に入っていて、短距離走で都大会に出場したこともあり、勉強もできる方です。
遺書を読んだ横山は、姫山は成績に悩んで自殺したのではないかと言います。
姫山の成績は良い方ではありますが、1位ではありませんでした。
中間テストの際、点数と順位が書いてある紙が配られるとき、横山と姫山の紙が間違って配られた際に姫山の成績を見てしまったと言います。
そう言われた横山は、努力しても思ったように成績が上がらない・最初は良かったのにどんどん追いつけなくなったから、自殺したのではないか、と言います。
それに対して津島は無神経な横山が傷つけたのではないかと言います。
そう言われた津島は怒りますが、周囲は横山が無神経なのは間違っていないと言います。
そこで廿日市達は、責められているのはやはり偶然ではないのでは…と気づきます。
8位 栗原瑞:遺書公開24通目(単行本7巻)

『遺書、公開。』5巻から引用
姫山と特に親しかった栗原。
御門に対して、遺書公開を迫ります。
何が言いたいのかと聞く御門。
栗原は3人でいるときに「私の一番の親友は椿だし椿もそうだよね」と言っていたのを聞いていたので、何か特別なことを知っているのではないかと言います。
遺書の公開が始まってから、人の否定とかはするけど自分から姫山の話を全然話さない御門に違和感を抱きます。
千蔭が栗原が言いたい事はこうだろうと告げます。
そこから御門の遺書公開が始まります。
単行本7巻で、姫山が自殺する前に”D組の男子と二人でいた”という噂がまたたく間に広がります。
その噂を流したのは栗原で、この噂はデマ。
姫山が自殺したのは、「クラス全体で1位だから特別扱いした」では困るためデマを流したのでした。

しかし、代わりに山根が車にひかれますが軽傷でした。
姫山と仲が良かった姫山は、
と辛いことをSOSとして発していました。
しかし、1位である姫山と仲がいいことで周りのみんなにプラスに思われていた栗原は
と突き放してしまいました。
そして、栗原の遺書には「先生に話した」つまり相談したと書いてありました。
9位 甲斐原誠:遺書公開25通目(単行本7巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
2-Dの担任の甲斐原誠。
序列の件があり、更に姫山の自殺でこれ以上問題を起こすなと言います。
遺書の公開も反対していましたが、千蔭は「揉み消すのか」と言われ、そうだと答えます。
今持っている遺書をみんなでコピーしてバラまくのも自分たちの自由だし9位(先生)より1位の方が好きだから、先生のいう事を聞くわけないだろうと言われます。
そしてホームルームの時間を遺書公開の時間に充てることを約束し、遺書も他に秘密にするという約束をします。
甲斐原は栗原の遺書公開の流れで、自身の遺書を公開します。
遺書にはやはり「相談した」と書いてありました。
甲斐原は姫山との個人面談を思い出します。
姫山は、「1位の扱いが苦しい」と相談していました。
しかし、甲斐原は「1位なら問題なことなんてないだろ」と突き放しました。
姫山が自殺した理由は、
「クラス全体で1位扱いをしていろんなことを押し付け、1位だからいいだろうという言動をしていた」ということだったようです。
他にもオススメ漫画として↓も面白いですよ!
10位 砂岡翔真:遺書公開18通目(単行本5巻)

『遺書、公開。』5巻から引用
砂岡は体育祭のとき姫山に、「最後の全員リレーで姫山が抜かしてくれたら」と言ってしまいます。
1位ならやってくれるだろうという変な期待が大きくて、姫山のせいにしてしまいました。
姫山が1位のプレッシャーで自殺したのなら、砂岡はそれを与えた1人なのかもしれないと考えます。
よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・ゴブリンスレイヤー
・鋼の錬金術師
・薬屋のひとりごと
・転生賢者の異世界ライフ
・渋谷金魚
・僕の名前は「少年A」
・遺書、公開
・無能なナナ
・俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~
・先生のやさしい殺し方
・イビツ
・地獄の教頭
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
・ヴァニタスの手記
・ハイスコアガール
・FINAL FANTASY LOST STRANGER
・僕が僕であるために
・とある魔術の禁書目録
・SHIORI EXPERIENCE
・青春×機関銃
・コンビニで君との5分間
・裏世界ピクニック
・ジャヒー様はくじけない!
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
・ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン
・咲 -saki-
・アカメが斬る!
他多数の作品、合計300タイトル以上
11位 熊田 碧:遺書公開21通目(単行本6巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
熊田は廊下で会った栗原に「栗原さんって家庭科部だっけ?」と聞きます。
そうだと言った栗原はその場からいなくなろうとしましたが、その際熊田に序列の順位を聞かれます。
そう聞かれた栗原は怯えた様子で8位だと答えます。
いきなり栗原を呼び捨てにした熊田。
そして異様なほどに怖がる栗原。
この2人の間には何があるのでしょうか…?
公開は単行本6巻の文化祭編の南條に続いての二人目でした。
バレー部だった熊田は早く部活へ行きたくて、文化祭の内容を決めるホームルームで、姫山を主演に推しました。
自分は部活を優先して、安易に姫山に主演を押し付け、ろくに文化祭の準備を手伝いませんでした。
12位 三宅雄大:遺書公開13通目(単行本4巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
三宅は2-D序列をクラスに送った犯人です。
序列の送信履歴を削除している姿を森本に見られていました。
遺書を公開する時間に自分からみんなに言うと言っていた時間、立候補する前に山根が立候補してしまい、言うタイミングを失ってしまいます。
そこで山根が自分が序列を送った犯人だと言いますが、そこで森本が「三宅が序列を送った」とクラスで暴露します。
なぜ山根が序列を送った犯人になろうとしたのか。
三宅と山根が共謀したのではないかと言う沖ですが、三宅は山根とほとんど喋ったことがありませんでした。
なぜそんな嘘を付いたのか、三宅をかばいたかったのか?

13位 森本 蘭:遺書公開23通目(単行本7巻)

『遺書、公開。』4巻から引用
三宅が序列の送信履歴を削除しているのを見てしまった森本。
姫山の自殺に序列が関係していないのなら、見て見ぬ振りをしようと思っていた森本ですが、自殺と序列が関係あるかもしれないという事を知り、自分でクラスに言わないのなら私が言うと言います。
三宅が序列のことを言う際に山根が「自分が序列を送った犯人だ」と言ったことによって、そこで森本は本当の犯人は三宅だと暴露します。
単行本7巻で、姫山が自殺した理由はクラス全体で「1位だから特別扱い」し何してもいいという言動を取ったからという可能性が強くなります。
この流れで、遺書公開することになりました。
姫山と一緒に写真を撮ってSNSによく上げていた森本。
”1位だから撮られて当然”という気持ちだったことを反省します。
14位 茅野鞠華:遺書公開4通目(単行本2巻)

『遺書、公開。』2巻から引用
夢が叶うように応援しているといった内容の茅野へ向けられた遺書。
茅野の夢は少女漫画のような恋愛をすること。
だから姫山と赤崎にすごく憧れていたと言います。
おとなしいから目立たないけど、ハーフ系の顔立ちでクラス一の美人。
性格は純粋で、遺書を受け取ってからも姫山を称賛するような発言ばかりです。
ですが夢見がちなために、自分がヒロインで赤崎をヒーローだと思い込んでいます。
赤崎の本性を知った茅野は赤崎はヒーローではなく、ただ背景(モブ)だったと思い込みます。
15位 津島 航:遺書公開7通目(単行本3巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
遺書を公開した津島に、栗原が「本当に姫山の遺書か」と聞きます。
姫山は、芸能人とか何かの作者とか直接知らない人の名前は必ず”さん”付けで呼ぶ癖があります。
津島の遺書には”さん”付けで書かれていなかった。
そこから本当に姫山の遺書なのかという疑わしい状態になります。
そこで南篠の遺書にも”さん”付けじゃない名前があると言います。
沖はこういう捉え方はどうだろうと言います。
16位 増倉英斗:遺書公開22通目(単行本6巻)

『遺書、公開。』3巻から引用
増倉はいつも姫山に対して、宿題やノートについて見せてもらっていました。
悪いように言えば、姫山をうまく利用していたのです。
文化祭の時も主演で覚えることセリフが多い姫山に対して、自分が対して覚えていなくさり気なく合図をだすよう頼んでいました。
この流れから、クラス全体が”序列1位の姫山なら何でもできる”という性質を作り、姫山に何でも押し付けていたのではないか?
それに姫山が気づいたのでないか?という議論に発展していきます!
17位 谷地 恵:遺書公開1通目(単行本1巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
立候補して1番初めに遺書の公開をする谷地。
姫山の自殺の理由が母親からの虐待ではないかと言いますが、そこで御門が「でたらめを言うな」と言います。
実際に姫山を追い詰めていたのは谷地でした。
谷地が姫山が片親なことを周囲に言いふらしていたことによって姫山は追い詰められていました。
谷地の悪い部分を露見させる結果となってしまい、遺書の公開をして思い出したことを話したら、偶然自分が責められる結果となる。
それは本当に偶然なのか…必然なのか…
18位 桃ケ谷泰志(遺書未公開)

『遺書、公開。』3巻から引用
序列18位の桃ケ谷泰志。
遺書の公開はまだしていません。
これといった発言もないです。
19位 千蔭清一:遺書公開19通目(単行本6巻)

『遺書、公開。』3巻から引用
千蔭清一。
先生と交渉して、遺書の公開する時間を作ってくれましたが、ネガティブな発言や憶測を言ってみんなを混乱させます。
谷地宛の遺書=「私の親のこと言いふらしてるよね?」
横山宛の遺書=「努力もせず勉強できていいよね」
そんな風に受け取れるような内容の遺書ばかりで、この内容を選んでること自体がたっぷりと恨みが込められてるように見えると言う千蔭。
千蔭の言葉で、教室の空気は一変します。
遺書を公開していくうちに、D組のせいで姫山は死んだんじゃないという結論に至りますが、そこで千蔭は「クソみたいな結論出してんじゃねーよ」と言います。
そして次に千蔭が公開すると言いますが、千蔭の遺書には何が書いてあったのでしょうか?
単行本6巻でついに千蔭は自身への遺書を公開しました。
その内容はとてもシンプルでした。
千陰は過去に姫山と同様に会話をしたことがあり、各人で宛てられた遺書は、感謝も恨みも全てが詰まったもの言います。
そして、こんなにも愛しているのなら、自殺の原因もこのクラスにあると断言しました。

過去の回想シーンがあり、千陰は姫山に思いを寄せていることに気づきます。
姫山のために、遺書の内容を、
僕が全部、ヒトカケラも余すことなく完璧に伝えてあげるよ
とつぶやきます。

遺書、公開。6巻から引用
20位 相畑詩帆:遺書公開9通目(単行本3巻)

『遺書、公開。』4巻から引用
1年の頃、姫山と仲が良かった相畑。
しかし、序列を気にして姫山と関わりが減ります。
姫山と相畑は漫画の趣味が合って一気に仲良くなりました。
あるとき、周囲の言葉を聞いた相畑は姫山を裏切ります。
1位と20位だから…
そう思うと一気に恥ずかしくなってしまった相畑は、姫山に御門たちと話をした方がいいんじゃないかと告げます。
そう言うと姫山はショックを受けた顔をして、必要なとき以外はお互いに話しかけなくなりました。
姫山が自殺したことを聞いて、悲しかったけどまさか自分のせいかもなんて考えたこともなかった相畑。
沢渡の話を聞いた相畑は、もしかしたら自分のせいで姫山が自殺したのではないかと考えました。
よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・ゴブリンスレイヤー
・鋼の錬金術師
・薬屋のひとりごと
・転生賢者の異世界ライフ
・渋谷金魚
・僕の名前は「少年A」
・遺書、公開
・無能なナナ
・俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~
・先生のやさしい殺し方
・イビツ
・地獄の教頭
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
・ヴァニタスの手記
・ハイスコアガール
・FINAL FANTASY LOST STRANGER
・僕が僕であるために
・とある魔術の禁書目録
・SHIORI EXPERIENCE
・青春×機関銃
・コンビニで君との5分間
・裏世界ピクニック
・ジャヒー様はくじけない!
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
・ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン
・咲 -saki-
・アカメが斬る!
他多数の作品、合計300タイトル以上
21位 南篠絢音:遺書公開20通目(単行本6巻)
『遺書、公開。』3巻から引用
単行本6巻の文化祭編の一人目の公開となりました。
文化祭では、演劇をやることになったD組、脚本を担当したのが、南條でした。
主役が姫山ということが決まっていて、脚本内容は主役に重心が偏った”大胆な脚本”になっていました。
姫山は長いセリフが多く、負担が大きい演劇となりました。
22位 池永柊夜(遺書未公開)

『遺書、公開。』2巻から引用
主人公的存在の池永。
実は遺書をクラスの机に置いたのは池永なのかもしれないという疑惑があります。
それは、不登校の絹掛が教室に行った際、偶然池永を目撃してしまったから。
そして名取と、もう1人の主人公的存在の廿日市と仲が良いです。
絹掛に話を聞くために家へ行った3人ですが、絹掛は出てきてくれませんでした。
姫山の葬儀の日、教室に行った絹掛は教室から池永が出てくるのを見てしまい、教室へ入ると全員の机の上には遺書が並んでいました。
遺書を置いたのは、やはり池永なのか…
絹掛が家から出てきてくれなかったので、手紙を置いていくことにした池永達。
手紙を書くのに時間がかかった池永は、絹掛にどんな内容の手紙を書いたのでしょうか。
要件以外のことは書いていないと言う池永ですが、その違和感を廿日市は感じていました。

23位 名取恭四郎:遺書公開17通目(単行本5巻)

『遺書、公開。』3巻から引用
名取は人と会話している時の癖みたいなものを見ていて、話しながら相手がどんな反応をするか、自分なりに予想してチェックするようにしています。
最初は全然当たらないけれど、付き合いが長くなればなるほど正解率が上がっていく。
ですが全然予想もつかないような言動をすることがあります。
人間の面白いところはそこだと思うけど、姫山にはそれがありませんでした。
名取は「すべてが模範解答で固定されている。できすぎている。」そう感じました。
姫山の人格はある程度作られたのではないかと推測します。
名取は「ちゃんと本心で喋れてるか」と聞いて、姫山の「大丈夫だよ」という言葉は、「これ以上そこを掘り起こすな」という牽制にも取れました。
それ自体が自殺に関係しているのかもわかりません。
24位 廿日市くるみ:遺書公開14通目(単行本4巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
廿日市くるみは、池永と同じく主人公的な存在です。
そして2-D序列を作った張本人。
実際は序列なんかではなく、「学級会で発言しそうな人ランキング」が元で作成しましたが、その後紛失します。
その紙を拾った三宅が序列という形でクラスに送信。
廿日市は人間観察が趣味で、色々なランキングや1人1人の特徴などを知っています。
そして、クラスに「序列を作った張本人」だと言ったところから、どんどん状況は悪化していくことに…
25位 峠谷陽茉莉:遺書公開11通目(単行本4巻)

『遺書、公開。』2巻から引用
峠谷陽茉莉は、姫山をよく褒めていました。
しかし、実際は全部序列のせいにして自分の劣等感を誤魔化していただけ。
遺書を再び読み返した峠谷は、自身の汚い気持ちに自分以外は気づいていたことを知ります。
一番序列を気にしていたのは峠谷であり、それを気づかれないように振る舞っているのも全て周囲にバレていました。
嫉妬の気持ちで意地悪なことを言ったと相畑と南篠に謝り、仲直りします。
26位 沢渡すずこ:遺書公開6通目(単行本2.3巻)

『遺書、公開。』1巻から引用
沢渡は何者かに遺書を取られてしまいます。
その取られた相手は赤崎。
赤崎を怖がっていた沢渡は学校を休んでしまいます。
ですが赤崎が沢渡の遺書を持っていたのは、何者かが机の中に入れたんだと言い訳します。
茅野が赤崎をストーカーしていたのではないかという話をしていたときに沢渡は教室に入ってきて、その遺書は偽造だと言います。
本当の遺書の内容を聞いたクラスの人たちは、赤崎の本性を知ることに。
偶然、赤崎が姫山と付き合った理由やどんな風なのかなどの話を聞いてしまった沢渡は、そのことを聞くために赤崎と話をしたときに遺書を奪われました。
27位 黒瀬蓮司:遺書公開5通目(単行本2巻)

『遺書、公開。』2巻から引用
赤崎の遺書公開の際、姫山からの皮肉なのではないかと言います。
茅野と赤崎が偶然2人でいるところをショッピングモールで目撃します。
そこで赤崎と茅野ができていたのではないかと疑いをかけると、クラスがざわつきます。
元々黒瀬はあからさまに序列を気にしていました。
自分の順位に納得がいかないのか、「くだらない」などの序列を貶める発言ばかりします。
特に上位には嫉妬の感情だけで冷たく当たる傾向にあります。
他人を責められるなら、自分の潔白には自信があるのだろうと言うことで黒瀬の遺書公開が始まります。
黒瀬の遺書公開をしている最中、クラス間で携帯でやり取りしていました。
そこで2位と27位のどっちの話を信じるかなんて、2位を信じると言う人ばかり。
そこで笹井が赤崎に沢渡の遺書を持っていることを言います。
28位 絹掛愛未(遺書未公開)

『遺書、公開。』4巻から引用
不登校の絹掛。
遺書をみんなの机の上に置いた犯人を見てしまった絹掛は、池永を妙に怖がります。
絹掛の家に訪れた池永たちを見た絹掛は居留守します。
遺書をみんなの机に置いたのは池永なのか…?
29位 山根裕基:遺書公開12通目(単行本4巻)
『遺書、公開。』1巻から引用
クラスでも目立たない山根。
実は誰にも言えない秘密がありました。
クラスで「序列を送ったのは自分だ」と言った理由。
それはタバコでした。
タバコを吸っていることが学校にバレてしまうと色々面倒なことになると思い、カモフラージュとして自分が序列を送ったと言いました。
タバコを吸うために屋上に行く山根ですが、ある時姫山にタバコを吸っている姿を見られて、それからはたまに姫山と話をすることがありました。
廿日市たちと話した後、山根はこう言いますが、まだまだ何か裏がありそうです。
よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・ゴブリンスレイヤー
・鋼の錬金術師
・薬屋のひとりごと
・転生賢者の異世界ライフ
・渋谷金魚
・僕の名前は「少年A」
・遺書、公開
・無能なナナ
・俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~
・先生のやさしい殺し方
・イビツ
・地獄の教頭
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
・ヴァニタスの手記
・ハイスコアガール
・FINAL FANTASY LOST STRANGER
・僕が僕であるために
・とある魔術の禁書目録
・SHIORI EXPERIENCE
・青春×機関銃
・コンビニで君との5分間
・裏世界ピクニック
・ジャヒー様はくじけない!
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
・ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン
・咲 -saki-
・アカメが斬る!
他多数の作品、合計300タイトル以上
30位 文堂 光:遺書公開8通目(単行本3巻)

『遺書、公開。』3巻から引用
思うことはあるだろうけど、ほとんど喋ることが無い文堂。
文堂へ宛てられた遺書には、こうかいてありました。
だからずっと変わらない文堂はすごいと言う内容。
心当たりがあるか文堂に尋ねるも、何も言いません。
そこで御門は、1年の頃に相畑と姫山が仲良かったことを思い出します。
『遺書、公開。』最終回・結果予想・考察

姫山が自殺し、遺書を公開していくうちにクラスの闇が暴かれ、素顔が見えてきましたが、序列は元々「学級会で発言しそうな人ランキング」で、全く関係のないものとなりました。
しかし、解決していない疑問あります。
遺書をクラス全員の机の上に置いた犯人は池永なのか?
姫山は自殺の理由は、本当に「1位だから特別扱い」なのか?
結末はどうなるでしょうか。鍵を握るのはやはり主人公の池永でしょう。
遺書を置いた犯人とされ、最新巻7巻の時点でまだ遺書を公開していません。
間違いなく、自殺前の姫山と何らかのやり取りがあったはずです。
物語の題材が”自殺した理由は?”なのでどうしても結末は後味の悪いものを想像してしまいます。
しかし、姫山は元々とても人望があるいい子です。
自殺をしてしまったが、裏に隠された姫山のクラスのみんなに込めた真心みたいなものがわかってくるいい最終回を期待しています。
完結はどうなるのか?楽しみです!!
遺書、公開。から引用

単行本を簡単に読める方法をご紹介します!
【完全無料】『遺書、公開』を簡単に読めるおすすめの方法
よしま@
“FODプレミアム”は2005年にフジテレビが始めた動画・電子書籍サービスで、ユーザー数300万人、有料会員80万人、アプリDL数1,000万件の業界最大規模の利用数です。
今なら『2週間無料トライアル』に登録すると、通常月額888円(税込976円)が完全無料で期間中に最大1,060ポイントもらえます。
『遺書、公開』は1冊581ポイントで購入できます。
↓下の図がとてもわかりやすいです。
登録はアカウント作成と決済方法を選ぶだけで2~3分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
2週間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。
- 2週間、完全無料で利用できる
- 無料期間中、最大1,060ポイントもらえる
- 無料登録は安全かつ簡単で2~3分程
- 解約も簡単、5ステップで1分程
- フジテレビ系中心に4万本以上の動画見放題(ドラマ、アニメ 等)
- フジテレビ系の最新ドラマ・バラエティの見逃し配信が大人気
- 人気雑誌含む130誌以上が読み放題
- 無料対象の一部の漫画が読み放題

自宅や移動中などの時間を有意義に過ごせますね。期間限定のお得なチャンスです。
この機会にぜひ試してみてください。登録も解約もとても簡単ですよ!
\登録は簡単1分、解約いつでもOK/
期間限定!最大1,060Pゲット!
より詳細に『遺書、公開』をお得に読める方法を知りたい方は別記事でまとめています。
『遺書、公開。』まとめ
よしま@
最新刊7巻までで30人中26人までの遺書公開が終わり、残りたったの4通になりました。
残りの4人は↓です。
- 5位 大島百合
- 18位 桃ケ谷泰志
- 22位 池永柊夜
- 28位 絹掛愛未
次巻8巻で、次の遺書公開は不登校の絹掛です。
池永の遺書を置いたことを知っている人物です。続きが楽しみですね!
まだまだ、遺書の真意についてはわかりそうにないですが、続きがとても気になります…!
登場人物キャラを序列順に30人紹介しました。
序列を気にして姫山と一緒にいた御門や、1位だから付き合ったという赤崎。
まだまだ何かありそうで、今後の展開から目を離せません…!
よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・ゴブリンスレイヤー
・鋼の錬金術師
・薬屋のひとりごと
・転生賢者の異世界ライフ
・渋谷金魚
・僕の名前は「少年A」
・遺書、公開
・無能なナナ
・俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~
・先生のやさしい殺し方
・イビツ
・地獄の教頭
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
・ヴァニタスの手記
・ハイスコアガール
・FINAL FANTASY LOST STRANGER
・僕が僕であるために
・とある魔術の禁書目録
・SHIORI EXPERIENCE
・青春×機関銃
・コンビニで君との5分間
・裏世界ピクニック
・ジャヒー様はくじけない!
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
・ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン
・咲 -saki-
・アカメが斬る!
他多数の作品、合計300タイトル以上
関連記事はこちら!
【遺書、公開。】を全巻無料で読む方法を完全調査!7つの漫画アプリ・サイトを紹介
『遺書、公開。』の登場人物はこちらでした。
- 1位 姫山椿
- 2位 赤崎理人
- 3位 御門凛奈
- 4位 笹井夏月
- 5位 大島百合
- 6位 沖正彰
- 7位 横山嵐
- 8位 栗原瑞希
- 9位 甲斐原誠
- 10位 砂岡翔真
- 11位 熊田碧
- 12位 三宅雄大
- 13位 森本蘭
- 14位 茅野鞠華
- 15位 津島航
- 16位 増倉英斗
- 17位 谷地恵
- 18位 桃ケ谷泰志
- 19位 千蔭清一
- 20位 相畑詩帆
- 21位 南条絢音
- 22位 池永柊夜
- 23位 名取恭四郎
- 24位 廿日市くるみ
- 25位 峠谷陽茉莉
- 26位 沢渡すずこ
- 27位 黒瀬蓮司
- 28位 絹掛愛未
- 29位 山根裕基
- 30位 文堂光
『遺書、公開。』のようなサスペンス系の漫画が好きな方はこちらの記事もオススメです。







どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!
コメントを残す