SFアクション漫画の金字塔「GANTZ(ガンツ)」数多い敵の中で最強なのははいったい何星人でしょうか?
「GANTZ(ガンツ)」シリーズは「GANTZ:G」「GANTZ:E」とその世界は広がり、新たなファンを獲得しています。
漫画「GANTZ(ガンツ)」を愛してやまない筆者が全37巻の中から、独自に最強の星人ランキング一覧TOP12をまとめました!
よしま@
『GANTZ(ガンツ)』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
この記事を読めば、『GANTZ(ガンツ)』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!

無料の漫画アプリで「GANTZ」読むなら「ヤンジャン!」がオススメです!
【▼詳細へジャンプ】【”ヤンジャン!”をDL】
タップできる【目次】
『【GANTZ(ガンツ)】』とは?基本情報

GANTZ1巻表紙
よしま@
「GANTZ」は死んだはずの人間たちが謎の球体GANTZのミッションを受け、宇宙人とバトルを繰り広げるSFアクション漫画です。
宇宙人を倒して累計100点をとって生き返るのは誰か?
コミックタイトル | GANTZ(ガンツ) |
コミック原作者 | 奥浩哉 |
コミック作者 | 奥浩哉 |
出版社 | 集英社 |
連載誌 | ヤングジャンプ |
主人公 | 玄野計 |
連載開始 | 2000年7月~ |
舞台 | 現代 |
ジャンル | SFアクション |
『【GANTZ(ガンツ)】』のあらすじネタバレ

『GANTZ』から引用
高校生の玄野計(くろの けい)と加藤勝(かとう まさる)はホームから落下した人を助けるため線路に出て、電車に轢かれて死んでしまいます。
気がつくと2人はマンションの一室にいました。
部屋に集められた者の共通点は一度死んだということです。
謎の球体GANTZの指令によって星人たちのバトルが否応なく開始されます。
星人を倒す度に点数が加点されて、100点に達すると、
- GANTZでの記憶を無くして元の生活に戻れる。
- 死んだ人間を1人を蘇らせることができる。
- 新しい武器を獲得できる。
3つのうちのどれか1つを叶えられることを知ります。
バトルによって次々と愛する人を失った玄野と加藤は、死んだ人を蘇らせるために星人とのバトルを繰り広げます。
【無料】『GANTZ(ガンツ)』が読める漫画アプリ
よしま@
毎日無料チケットが付与され、気になる続きは翌日に無料チケットが回復、毎日続きが楽しめますよ。
「ヤンジャン!」で読めるGANTZシリーズは、こちらです。
・GANTZ フルカラー版
・GANTZ:Z(江戸時代版)
・GANTZ:G(少女が主人公)
「ヤンジャン!」オススメ人気漫画一覧
・キングダム 映画化
・ゴールデンカムイ アニメ化
・東京喰種 トーキョーグール:re 映画化
・テラフォーマーズ 映画化
・BUNGOーブンゴー
・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 映画化
・DINER ダイナー 映画化
・GANTZ 映画化
・リクドウ
・嘘喰い
・ここは今から倫理です。 ドラマ化
・群青戦記 映画化
・真・群青戦記
・ZETMAN
・バトゥーキ
・リアル
・TOUGHータフー
・元ヤン
・リビドーズ
・LIAR GAME ドラマ化
・サラリーマン金太郎 ドラマ化
・ハチワンダイバー ドラマ化
・夜王 ドラマ化
・華麗なる食卓
\無料DLで今すぐ読める/
「ヤンジャン!」では、人気漫画の「群青戦記」や「ダイナー」も無料で読むことができます!
おすすめのバトル・サスペンス系の漫画でとても面白いです!解説記事はこちらからどうぞ。


GANTZ星人強さランキングTOP12!最強の星人は誰か?
「GANTZ(ガンツ)」星人の強さランキングTOP12を発表します。
やっぱり上位にくる星人は絞られてきます。
よしま@
第12位 ゆびわ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★
点数 10点×8人
単行本登場巻 15巻
六本木に出現した巨大な黒馬に乗っている全身黒ずくめの騎士でした。
ゆびわ星人のモデル・元ネタは映画「ロード・オブ・ザ・リング」の敵キャラ・ナズグルで、姿かたちもそのものですし、全く同じフォルムの騎士が複数いるのも同じでした。
10メートルの巨体でしたが、馬の足元を狙えばすぐに転倒します。
スーツ、ガン、ソード、超能力、全ての技が有効で、見かけによらずあっさりと攻略できました。
既に戦い慣れたメンバーばかりで、星人に殺されなかった唯一無二の戦いです。
登場回数がわずか2話分で、星人史上最短でした。
よしま@
第11位 ネギ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★
点数 こどもネギ星人1点 お父さんネギ星人3点
単行本登場巻 1~2巻
GANTZがはじめて「やっつけろ」と命令したのがネギ星人でした。
全くルールが分からない状態からバトルは開始されます。
リアリティーショーであるという間違った情報も入って、最初は賞金獲得のためのゲームだと勘違いしたメンバーがこどもネギ星人を殺戮しました。
最初はこどものネギ星人がみつかります。
辺りに散らばる血と臓物を見て、現実だと気がついても後の祭り……
直後、子供を殺されたお父さんネギ星人が登場して逆襲、参加者はほぼ全滅です。
強化スーツを着ていた玄野が腕力で倒し、西によって天上に送られました。
よしま@
ねぎ星人についてはこちらで詳しく解説しています。

第10位 田中星人

『GANTZ』から引用
強さ ★★★★★★
点数 5点×13体 ラスボス8点
単行本登場巻 3~5巻
一見、人間型のロボットのように見えますが、それは強化シールドで、中は鳥型の生命体です。
地球上ではシールドなしでは生きられないようで、生身になると即死します。
星人の名前も、シールドの外見も歌手の田中星児さんが由来です。
ラスボスは巨大な鳥の姿で、シールドも不用で空を飛ぶこともできます。
古いアパートの一室に潜んでいましたが、玄野がアパートを破壊して、残りの星人たちを全員圧死させます。
怒ったラスボスは玄野の掴んで、空へ舞い上がります。
翼を広げて隙ができたところを玄野がYガンで拘束して、Xガンで仕留めました。
よしま@
田中星人についてはこちらで詳しく解説しています。

第9位 カッペ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★
点数 カッペ星人10点 ラプトルサン1点×43点 トリケラサン3点×3体 チラノサン3点×3体 ブラキオオサン子供10点 親30点
単行本登場巻 12~14巻
カッペ星人は登場時はいかにも田舎者風の間抜けな風体で、腕力も人並程度しかありません。
しかし、攻撃を受ける度に巨大化し最終的には恐竜並に大きくなりました。
腕力で立ち向かうと、力を吸収してより強くなるので逆効果です。
最終的にソードで胴体を真っ二つにして倒しました。
カッペ星人より手強かったのは手下の恐竜型の星人でした。
ラプトルサンは素早い動きで、集団で人間を取り囲み、食い殺します。
刃物のようにするどいしっぽでした。
トリケラサンとチラノサンは強いのですが、仲が悪く、同士討ちをはじめて自滅しました。
最強なのはブラキオサンで、頭についた上下の刃のような角で肉体を切り裂きます。頭を落としても死ななくて、胴体に無数の目玉がついています。
どの恐竜型星人も心臓が弱点です。
よしま@
第8位 オニ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★
点数 各星人の点数は不明
単行本登場巻 16~19巻
一見、普通の人間の姿で社会にに紛れ込んでいますが、その正体は、人間の頭が上下逆になり、角が生えた姿でした。
両腕から数本のタコ足のような触手を地面まで伸ばしています。
携帯の地図アプリでGANTZメンバーたちの位置を把握しているし、会話もできて知性もあります。
吸血鬼とは会話が成立して、協力関係でした。
炎型は炎を作って人間を燃やしたり、自分が炎になって人間を襲います。
擬態型はGANTZメンバーに化けたり、口からGANTZメンバーの体内に入って、内臓を食い破って昆虫や象などの姿になって飛び出します。
岩石型は3mに巨大化して身体が岩のような硬さに変化します。
ラスボスは背中や頭に無数の角があるマッチョな男で、雷を起こし、バスを倒すなど町を破壊しました。
最後にはソードで胴体と首を切落とされました。
点数は不明ですが、過去最高の100点クリア達成して、数人が再生できました。
よしま@
レイカや玄野、加藤など大活躍の見応えある戦いがオニ星人編でした!
第7位 チビ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★
点数 3点×10体
単行本登場巻 8~10巻
あばれんぼう星人・おこりんぼう星人との戦いで玄野以外のメンバーが全員死んでしまい、玄野一人で戦いました。
見た目は子供サイズでかわいらしい姿ですが、実は凶暴で、集団で襲ってくると手強い相手です。
ビルの壁を粉々にできるパンチ力と、GANTZスーツを着ている人間を10m以上吹っ飛ばせるキック力を持っています。
GANTZバトルでは1体を残して時間切れになり、玄野は現実社会に逃げ帰りました。
仲間を殺された生き残りが玄野へ復讐するために現実世界にまで侵入してきます。
同級生に擬態して学校に現れ、テレパシー能力で玄野にメッセージを送りました。
同級生を皆殺しにして、自衛隊も粉砕しますが、最後には玄野に後ろから頭を撃たれて死亡しました。
よしま@
第6位 吸血鬼(バンパイア・黒服星人)

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★
点数 なし
単行本登場巻 14~37巻
吸血鬼たちはカッペ星人のバトルが終わる直前、突如、GANTZメンバーを襲撃しました。
腕から銃やソードを出現させ、特殊なサングラスやコンタクトでGANTZチームが姿を消していても見破ります。

吸血鬼たちの正体は普通の人間です。
正体不明の異星人が開催しているセミナー参加者が映像を見ることでウィルスのようなナノマシーンが移植され、数週間で吸血鬼に変化します。
オニ星人とはレベルが近く会話が成立して、共闘していました。
全員が水商売風の黒服を着ているので、”黒服”とも呼ばれます。
生身でありながらGANTZスーツ並の運動能力持ちますが、慢性の頭痛と、背中にコウモリのような湿疹ができます。
太陽光に弱く、皮膚を守る薬を飲んでいて、夜にしか活動しません。
天敵は黒い機械の服を来た連中と植え付けられ、星人との戦いの最中でもかまわず攻撃を仕掛けてきます。
玄野の弟アキラも吸血鬼にまなりすが、吸血鬼の襲撃を知らせたために裏切り者として首を斬り落とされました。
玄野たちとの戦いでほとんどの吸血鬼は死に、残ったのはリーダー格の”氷川”と黒髪の女性”きるびる”だけでした。
氷川(ホストざむらい)・きるびるは他のGANTZチームと戦っている時に転送され、ぬらりひょんとの戦いに共闘することになります。
星人百鬼夜行は異星人同士なのに、なぜか吸血鬼を仲間と認知せず戦っています。
氷川の活躍によって、ぬらりひょんを倒せ、続いてラストミッションにも参加しています。
GANTZから「おわり」の判定がされ、GANTZチームを倒すことにも興味がなくなり姿を消しました。
再び現れた最終巻では、玄野と巨人族イヴァの戦いを街頭のモニターで見物していました。
よしま@
第5位 あばれんぼう星人・おこりんぼう星人(千手観音)

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★
点数 不明
登場巻数 6巻~8巻
戦いの場所は文京区羅鼎院(お寺)でした。
国宝級の仏像を模した仏像星人たちの戦いです。
GANTZが指示をのは金剛力士像のような星人で、あばれんぼう星人は吽形、おこりんぼう星人阿形の姿をしていました。
5mの巨体から繰り出す怪力でしたが、戦い慣れた玄野がまず足を潰して動けなくして、難無く2体を仕留めました。
これで終わり?と思ったら、俊敏な動きの仏像星人が10数体が現れ、参加メンバーが次々に血祭りに上げられました。
そして、15mを超す大仏星人が出現します。
指先をひねるだけ人間を潰せる圧倒的なパワーです。
穏やかな顔をしていますがおでこを撃たれると、鬼のような形相で暴れました。
玄野がおでこから身体の中に入り、ガンを乱射して倒しました。
千手観音を守る多聞天、増長天、広目天、持国天の四天王は、一発で首が一捻りするパンチ・キック力を持っています。
ラスボス千手観音は最強で、腕に持つ円盤を回すと、いくら破壊されても即再生します。
水瓶に入った液体がかかると瞬時に、身体が溶けていきます。
灯籠からはレーザーを発射し身体を貫きます。
円盤を破壊されてからは、再生できなくなり、仏像から現れた正体は6本の腕をもつモンスターでした。
人間の脳髄を食べると、脳が移植され会話もできるようになりました。
加藤と相打ちになって倒れました。
よしま@
あきらかにGANTZ前半の最強の星人でした。
千手観音では、実写映画GANTZのラスボスでもあります。
よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・キングダム
・ゴールデンカムイ
・東京喰種 トーキョーグール:re
・テラフォーマーズ
・BUNGOーブンゴー
・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
・DINER ダイナー
・GANTZ
・リクドウ
・嘘喰い
・ここは今から倫理です。
・群青戦記
・真・群青戦記
・ZETMAN
・バトゥーキ
・リアル
・TOUGHータフー
・元ヤン
・リビドーズ
・LIAR GAME
・サラリーマン金太郎
・ハチワンダイバー
・夜王
・華麗なる食卓
第4位 巨人の異星人・カタストロフィ編

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★★
点数 なし
単行本登場巻 28~37巻
巨人族のラスボス、イヴァ・グーンドは巨人族の中では英雄で、軍神と呼ばれています。
GANTZ全編の最期のバトルで、また玄野計が最期に戦った敵です。
ビル並の巨体に似合わない素早い動き。
金髪のロングヘアでかっこよさも巨人族随一です。
巨人族を敗北に追い込んだGANTZアメリカチームをたった1人で粉砕、他の星人たちとは段違いの戦闘能力をもつ巨人族の中でも飛び抜けた戦闘能力を持っていました。
世界中のGANTZチームが集結して、巨人族の母艦に乗り込んで、決戦を挑み、勝利が決定的になるかと思われた矢先、イヴァは1対1の戦いに玄野に指名します。
もし玄野が戦わないと、母艦を地球に墜落させると脅迫します。
母艦が地球に激突すれば、たくさんの犠牲者が出るのは確実です。
玄野はイヴァの要求をのんで、戦いに挑みました。
実は空が赤くなってカタストロフィが始まった時に現れた巨人の1人がイヴァの弟で、玄野に殺されていたのです。
イヴァはそれ以来、玄野を弟の仇と付け狙っていました。
最後には盟友加藤も加わり、イヴァを倒すことができました。
よしま@
”カタストロフィ編”については別記事で解説しています。

第3位 ダビデ星人・ラストミッション編

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★★
点数 不明
単行本登場巻 26~27巻
最後のミッションで転送されたのはイタリアのローマ。
ダヴィデ星人はイタリア各地にある美術品の姿をしています。
日本各地だけでなく、中国、アメリカと世界各国のGANTZチームが集結していて、大阪チームに匹敵するほどの武器を装備しています。
ところが東京チームが到着した時には、ほとんどのメンバーが殺されていた後でした。
ハードスーツ、ソード、など全ての装備が全く役に立たない段違いの強さでした。
ミッションがまだ終了していないのに、強制終了的に転送が開始されます。
玄野が転送間際に現れた星人はダヴィデ像に翼が生えた巨人でした。
玄野のZガンによって右半身を打ち砕かれ倒れました。
GANTZ自体がダウンしたために点数は不明になっています。
よしま@
第2位 ぬらりひょん

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★★★
点数 ぬらりひょん100点 天狗71点 犬神68点
単行本登場巻 21~26巻
大阪道頓堀に出現した星人百鬼夜行の首領でした。
ガンやソード、スーツの攻撃を受けても、すぐに再生が始まり合計10回も形態を変え、そのたびに前の攻撃が効かなくなり、強くなっていきました。
最初は小柄な老人から、若い女性、怪獣、生物のカオス、髑髏の怪人、など次々と変化していきます。
戦闘レベルが高い大阪チームのメンバーも苦戦しました。
攻略方法は「意識外の攻撃から、一気に殲滅すること」
加藤は仲間の援護射撃、吸血鬼氷川との共闘でようやく倒すことができました。
巨大化し、ガンの攻撃を受けても瞬時に再生が始まります。
その他の牛鬼、般若・小面などの妖怪型星人たちも凶暴で、GANTZメンバーや民間人などが次々と犠牲になりました。
よしま@
ぬらりひょん(大阪編)についてはこちらで詳しく解説しています。

よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・キングダム
・ゴールデンカムイ
・東京喰種 トーキョーグール:re
・テラフォーマーズ
・BUNGOーブンゴー
・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
・DINER ダイナー
・GANTZ
・リクドウ
・嘘喰い
・ここは今から倫理です。
・群青戦記
・真・群青戦記
・ZETMAN
・バトゥーキ
・リアル
・TOUGHータフー
・元ヤン
・リビドーズ
・LIAR GAME
・サラリーマン金太郎
・ハチワンダイバー
・夜王
・華麗なる食卓
第1位 神星人・真理の部屋

「GANTZ」から引用
強さ★★★★★★★★★★★
点数 なし
単行本登場巻 36巻
宇宙に浮かぶ巨人族の母艦からさらに転送されたのが真理の部屋でした。
真理の部屋にいたのは神星人です。
本当の神ではありませんが、今まで戦って来た星人よりも遥かに高い文明を持っている高次元の存在です。
巨人族よりもさらに巨大な身体の顔面やえぐれた胸に次々と歴史上の偉人の顔に変化していきます。
神星人は神は存在せず、人間の存在など宇宙にとって、チリやホコリに等しいと断言します。
その言葉に納得できず人間は心は尊いと主張する加藤と玄野の前に、かつて一緒に戦い死んだ仲間たちが再生されます。
神星人は仲間たちを粉砕し、一瞬で血と肉の塊にしてしまいます。
神星人は圧倒的な科学力を見せつけました。
怒りと悲しみで神星人に挑んだもうひとりの玄野はここで消滅しました。
よしま@
GANTZの”登場キャラ”については別記事で解説しています。

星人の正体は何だったのか?
「GANTZ」から引用
今までの星人は滅亡寸前の惑星系から新天地を求めて30年前から地球に移住してきた宇宙の漂流者でした。
その異星人の中でも最強だったのが巨人族です。
最初は神星人の惑星に移住しようとしましたが、神星人の軍事力の前に逃げ出すしかありませんでした。
神星人は異星人たちが次の移住先を地球に定めたと知ると、異星人と戦える科学技術を電気信号で地球に送りました。
霊媒的能力のあるドイツ富豪の娘が信号をキャッチして解読し、資産が増やせるともくろんだ富豪はそれを元にGANTZと武器を大量生産して、世界各国にバラまきました。
GANTZの中にいた男はランダムに選ばれた人間の複製でした。
GANTZのデザインや独特のイントネーションや点数配点はドイツ富豪の会社のセンスのようです。

という方に向けて、無料で簡単に漫画/アニメを見れる方法を紹介します。
【完全無料】漫画/アニメ『GANTZ』を簡単に見る方法
よしま@
“FODプレミアム”は2005年にフジテレビが始めた動画・電子書籍サービスで、ユーザー数300万人、有料会員80万人、アプリDL数1,000万件の業界最大規模の利用数です。
今なら『2週間無料トライアル』に登録すると、通常月額888円(税込976円)が完全無料で期間中に最大1,060ポイントもらえます。
『GANTZ』は1冊561ポイントで購入できます。最終巻37巻もOK!
アニメ『GANTZ』も全話無料で視聴できます。
アニメ全話以外にも、GANTZ:Oもレンタルで配信していて、もらえるポイントで無料で視聴できます。
GANTZファンにはとても嬉しいですね!
ポイント付与については↓下の図がとてもわかりやすいです。
登録は「Amazonアカウント」を使用するので1分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
※Amazonアカウント以外にもクレジット決済も選択できます
2週間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。
- 2週間、完全無料で利用できる
- 最大1,060ポイントもらえて漫画を無料でゲット(最新刊もOK)
- 無料登録はAmazonアカウントを使うので1分程
※クレジット決済もできます - 解約も簡単、5ステップで1分程
- フジテレビ系中心に4万本以上の動画見放題(ドラマ、アニメ 等)
- 人気雑誌含む130誌以上が読み放題
- 無料対象の一部の漫画が読み放題

自宅や移動中などの時間を有意義に過ごせますね。期間限定のお得なチャンスです。
この機会にぜひ試してみてください。登録も解約もとても簡単ですよ!
他にアニメ『GANTZ』を見れるオススメの動画配信(VOD)サービスの一覧はこちら!
サービスVOD | 配信状況 | 無料体験期間と月額 |
![]() | ![]() | 31日間無料+600ポイント 月額1,990円(税込2,189円) GANTZ:L配信 無料ですぐに見る |
![]() | ![]() | 2週間無料 月額888円(税込976円) GANTZ:Oレンタル配信 無料ですぐに見る |
![]() | ![]() | 31日間無料 月額400円 GANTZ:L配信 無料ですぐに見る |
![]() | ![]() | 2週間無料 月額933円 GANTZ実写映画2本配信 無料ですぐに見る |
![]() | ![]() | 2週間無料 月額960円 配信なし |
![]() | ![]() | 30日間無料 月額500円 配信なし |
※本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況は各サービスサイトでご確認ください。
より詳細に『GANTZ』をお得に読める方法を知りたい方は別記事でまとめています。

『GANTZ(ガンツ)』漫画のネタバレと感想まとめ

全体を振り返ると、強い弱い別にそれぞれの星人が非常に個性的でしたね。
第1位 神星人

「GANTZ」から引用
強さ★★★★★★★★★★★
点数 なし
単行本登場巻 36巻
第2位 ぬらりひょん

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★★★
点数 ぬらりひょん100点 天狗71点 犬神68点
単行本登場巻 21~26巻
第3位 ダビデ星人・ラストミッション編

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★★
点数 不明
単行本登場巻 26~27巻
第4位 巨人の異星人・カタストロフィ編

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★★
点数 なし
単行本登場巻 28~37巻
第5位 あばれんぼう星人・おこりんぼう星人(千手観音)

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★★
点数 不明
登場巻数 6巻~8巻
第6位 吸血鬼(バンパイア・黒服星人)

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★
点数 なし
単行本登場巻 14~37巻
第7位 チビ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★
点数 3点×10体
単行本登場巻 8~10巻
第8位 オニ星人
「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★★
点数 各星人の点数は不明
単行本登場巻 16~19巻
第9位 カッペ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★★
点数 カッペ星人10点 ラプトルサン1点×43点 トリケラサン3点×3体 チラノサン3点×3体 ブラキオオサン子供10点 親30点
単行本登場巻 12~14巻
第10位 田中星人

『GANTZ』から引用
強さ ★★★★★★
点数 5点×13体 ラスボス8点
単行本登場巻 3~5巻
第11位 ネギ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★★
点数 こどもネギ星人1点 お父さんネギ星人3点
単行本登場巻 1~2巻
第12位 ゆびわ星人

「GANTZ」から引用
強さ ★★★★
点数 10点×8人
単行本登場巻 15巻
玄野や加藤たちGANTZチームが戦っていた星人たちは結局は自分たちの星に住めなくなったかわいそうな存在だったのです。
だからこそユーモアや怖さの中にどことなく悲しさがあったのかもしれませんね。
でも一歩間違えたら、地球人も同じ立場になっていたかもしれません。

よしま@
\無料DLで今すぐ読める/
・キングダム
・ゴールデンカムイ
・東京喰種 トーキョーグール:re
・テラフォーマーズ
・BUNGOーブンゴー
・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
・DINER ダイナー
・GANTZ
・リクドウ
・嘘喰い
・ここは今から倫理です。
・群青戦記
・真・群青戦記
・ZETMAN
・バトゥーキ
・リアル
・TOUGHータフー
・元ヤン
・リビドーズ
・LIAR GAME
・サラリーマン金太郎
・ハチワンダイバー
・夜王
・華麗なる食卓
GANTZ(ガンツ)の関連記事はこちら!
【GANTZ(ガンツ)-玄野計】最後は死亡?レイカとの関係や玄野星人など徹底解説
【GANTZ(ガンツ)】カタストロフィ編(漫画原作)の最終回・結末までネタバレ解説!終わり方は?
【GANTZ(ガンツ)登場人物一覧まとめTOP31】最強キャラクターランキング徹底解説
【GANTZ(ガンツ)最強星人の敵キャラ一覧】強さランキングTOP12画像付き!正体考察
【ぬらりひょん大阪編-GANTZ(ガンツ)ネタバレ】10の形態変化!大阪チームと手下妖怪を紹介
【ネギ星人-GANTZ(ガンツ)】子供がかわいそう?お父さんの強さや実写映画・セリフを徹底解説!
【田中星人-GANTZ(ガンツ)】中身は?漫画&実写の戦闘や歌の元ネタを徹底解説
どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!
コメントを残す