ミストガンは魔導士ギルド「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」のS級魔導士のうちの一人で、その正体は謎に包まれています。
その姿をギルドの仲間の前にもあらわさなかったり、いつもマスクや覆面で顔を覆っていたりと、その正体が気になる方も多いのではないでしょうか?
よしま@
フェアリーテイルは累計発行部数6,000万部超えの超人気漫画です!
『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
- 『フェアリーテイル』の基本情報
- 『フェアリーテイル』あらすじ
- 『ミストガン』プロフィール完全紹介
- 『ミストガン』の魔法・必殺技一覧
- 『ミストガン』の最後の別れ
この記事を読めば、『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
タップできる【目次】
『フェアリーテイル』とは?基本情報
よしま@
コミックタイトル | FAIRY TAIL(フェアリーテイル) |
コミック原作者 | 真島ヒロ |
コミック作者 | 真島ヒロ |
出版社 | 講談社 |
連載誌 | 週刊少年マガジン |
主人公 | ナツ・ドラグニル |
連載開始 | 2006年~ |
舞台 | ファンタジー世界、フィオーレ |
ジャンル | ファンタジー、バトル |
「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、マンガ週刊少年マガジンにて2006年から2017年まで連載された大人気ファンタジー漫画作品です。
2009年にはTVアニメ化し、続編(第二章)となる「FAIRY TAIL 100YEARS QUEST」が2018年7月から連載開始しています!
『フェアリーテイル』のあらすじネタバレ

アニメ「フェアリーテイル」から引用
世界に多数存在する魔導士ギルド。
そこは、魔導士たちに仕事の仲介等をする場所となっており、多くの魔導士がギルドに所属をしています。
その中での王国最強と謳われる『妖精の尻尾(フェアリーテイル)』というギルドがありました。
そのギルドに憧れを抱く少女ルーシィが街を訪れた際に、炎を食べたり吐いたりする主人公の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと喋る青い猫ハッピーと出会います。
ナツの紹介でフェアリーテイルに加入したのだが、そこは憧れていたところとは違い、問題児だらけのギルドでした。
育ての親(ドラゴン)『イグニール』を探すためにナツはハッピーやルーシィ、グレイ、エルザとチームを組み様々な依頼に挑戦します。
様々な依頼に挑戦していく過程で、ナツやルーシィ、グレイ、エルザだけでなく、フェアリーテイルのことなど多くの過去が物語後半では明らかになっていきます。
🚩>『フェアリーテイル』を今すぐ”試し読み”
※↑ページが移ったら📖アイコンの”試し読み”をタップ
よしま@
マンガオタクの筆者が無料のおすすめ漫画アプリTOP6を紹介!
『漫画アプリ』なら数百タイトルの漫画があり、無料で毎日最大12話分も読める!アプリをダウンロードするだけなのでたったの30秒程!
あのアニメ・ドラマ・映画化した注目漫画から不朽の名作まで!読みたい漫画が必ず見つかる!
今なら初回ダウンロードで最大50話分無料キャンペーン中!
>>【無料】漫画アプリおすすめランキングTOP6
『ミストガン』のプロフィール完全紹介

アニメ「フェアリーテイル」から引用
よしま@
魔導士ギルド 妖精の尻尾(フェアリーテイル)の一員でありラクサス、ギルダーツに並ぶ実力を持つS級魔導士のミストガン。
いつもマントで身を包み迷彩柄のマスクと布を覆っています。
表立った行動をすることは少なく、ギルドのメンバーも彼の素性は知りません。
知っていたのはフェアリーテイルのギルドマスター、マカロフだけでした。ラクサスも、のちにミストガンの正体を知っていることが判明します。
彼の正体は「エドラスのジェラール」です。
エドラスとはナツやルーシィたちが住むアースランドとは別の世界のことでミストガンはそのエドラス王国の王子でした。
エドラスのマカロフに当たる人物でありミストガンの父親、つまりエドラス国王のファウストの陰謀を阻止するため長い間アースランドにきてアニマをふさいで回っていました。
エドラスでは道具を使用して初めて魔法が使えます。
ミストガン自身は体内に魔力を持ち合わせていないため5本の杖を用いて魔法を発動!
強いだけではなくかなりのイケメンなキャラクターとしても人気があります!
登場は主にエドラス編の漫画では20~24巻、アニメでは77話から95話までです。
『ミストガン』の性格は?
よしま@
しかしグランディーネが消え路頭に迷っていたウェンディ―を助けたことや、エドラスの王子としてアニマを防いでいたりと、優しく責任感が強いことがわかると思います。
ミストガンの強さは?
よしま@
まず彼は先ほども紹介した通り妖精の尻尾(フェアリーテイル)のS級魔導士です。
初期のギルドではギルド内の依頼の張り出された掲示板が一階と二階で分かれていました。
フェアリーテイルの数多くの魔導士の中でも二階の掲示板に張り出されている依頼を受けることができるのはS級魔導士のみです。
初期のころはナツやグレイは二階に行くことはできませんでした。
(ナツはその禁止を破りましたが・・・)
それほどS級とそれ以外の魔導士には力の差があったということです。
S級魔導士にはほかにもエルザ、ラクサス、ギルダーツ、ミラジェーンがいます。
影の活躍者!?ミストガンの功績!!

アニメ「フェアリーテイル」から引用
マカロフと同じ聖十大魔道であるギルドマスター ジョゼが率いる、フィオーレで妖精の尻尾と双璧をなすギルドの幽鬼の支配者(ファントムロード)との全面戦争が勃発しました。
これはルーシィの父・ジュードからの依頼によってルーシィを妖精の尻尾から連れ出すように指示され、ファントムロードのガジルが妖精の尻尾のアジトを破壊、さらにシャドウ・ギアのレヴィ、ジェット、ドロイの三人を暴行したことから始まりました。
マスタージョゼやエレメント4、ガジルたちとの戦闘に直接的には加担しなかったものの「ファントムロード」の支部を片っ端から一人で全滅させました。
さらにはマカロフがエレメント4の一人であるアリアからの不意打ちによって失った魔力を集めてマカロフの魔力の回復に一役を買います。
表立った活躍は本作中では見られなかったもののナツらがあれだけてこずったファントムロードの支部を一人で全滅させるほどの強さはお分かりになるでしょう。
ミストガンの生まれたエドラスとは!?アナザーの意味

アニメ「フェアリーテイル」から引用
フェアリーテイルでは二つの世界があります。
一つは「ナツ・ドラグニル」たちが住んでいる「アースランド」という世界。
それに対してミストガンの生まれた世界はアースランドとは別の次元に存在する「エドラス」という世界です。
アースランドは魔力が豊かに満ちている世界であるのに対して、エドラスでは魔力が豊かではありませんでした。
またアースランドの魔導士は体内に魔力が存在しますが、エドラスでは世界に魔力自体は存在しますが、人間の体内には魔力は存在しません。
アースランドとは異なるもう一つの世界で、独自の文化や歴史を持ちます。
パラレルワールドに似ていてアースランドと同じようにフェアリーテイルが存在するがこちらの世界ではフェアリーテイルは闇ギルドとして扱われています。
メンバーの性格などはアースランドのものとは異なる場合が多いです。
ラクサスがミストガンとの戦いで言った「アナザー」とはおそらくミストガンがエドラス王国のジェラールであることを知っていたからでしょう。
ミストガンがアースランドに来た理由とは!?
ミストガンがアースランドに来たのには理由があります。
ミストガンはエドラス王国の王子であり幼いころに、父親つまり国王であるファウストのアースランドからエドラスに魔力を流し込み、永遠の魔力を手に入れるという計画を阻止するためにアースランドに来ました。
ファウストはアニマという超亜空間魔法を作り出しました。
アニマは魔力の豊富なアースランドから魔力を奪うために作られた魔法です。
アニマはアースランドの人々や物を水晶、ラクリマにしてエドラスでそれを魔法に変えます。
しかしその魔力は有限です。そこでファウストの一番の目的は滅竜魔導士とハッピーやシャルルなどのエクシードと呼ばれるものを利用して無限の魔力を生み出すことでした。
ミストガンとジェラールの関係

ジェラール
先ほどもあった通りミストガンはエドラスの人間でありパラレルワールドであるアースランドのジェラールに当たる人物です。
同一人物であるともいえるし、別の人物であるということもできます。
また評議員であり聖十大魔道でもあるジークレインはアースランドのジェラールの思念体でした。
ミストガンはラクサスとの戦いでスキを突かれて攻撃され自分の顔を覆うマスクが破れました。
その時に現れた顔は楽園の塔で死んだはずであったジェラールでした。
その時ミストガンは
とナツたちに言います。
ジェラールの方は楽園の塔で死んだと思われていましたが実際は生きていました。
ミストガンがフェアリーテイルを脱退したのちアースランドのジェラールがミストガンのふりをして妖精の尻尾Bチームに参加するという形で登場しています。
しかしエドラスのジェラールのようには杖をうまく使いこなすことができなかったため「本物のミストガンが使っていた」魔法のような威力は出ませんでした。
ラクサスVSミストガン|S級同士の戦い

アニメ「フェアリーテイル」から引用
漫画第15巻 「激突!カルディア大聖堂」でS級魔導士同士のラクサスとミストガンが戦いました。
きっかけはラクサスが始めたバトルオブフェアリーテイルでした。
そんなラクサスに対してミストガンは雷鳴殿の解除を促しに来ました。
それに対してラクサスはその説得を聞き入れることをしませんでした。
さらにはミストガンに戦いを持ち掛けます。
ミストガンは戦うつもりではありませんでしたがラクサスが言った「アナザー」という言葉を聞くなりミストガンの方から攻撃を仕掛けます。
ラクサスとミストガンの強さはほとんど互角でした。
しかしラクサスの不意を突いた攻撃によりミストガンのマスクが破れ正体がジェラールであったことをナツとエルザに見られ、結局決着のつかないままミストガンが戦いから離脱するという結果に終わってしまいました。
ウェンディを過去に救っていたミストガン

アニメ「フェアリーテイル」から引用
グランディーネとはぐれ路頭に迷っていたウェンディ。
そこでアニマをふせぐ旅をしていたミストガン(エドラスのジェラール)に出会い、一か月ほど共に過ごします。
しかし自分の任務にウェンディを巻き込まないようにするためにミストガンは途中で彼女と別れたのでした。
最後までウェンディに対して気遣いをしていたミストガンは顔だけではなく心までイケメンですね。
アースランドのジェラールとミストガンは全く同じ顔をしていたのでウェンディはアースランドのジェラールのことを命の恩人であると思っていました。
しかし、幼いころウェンディのことを救ったのはミストガン(エドラスのジェラール)だったのです。
『ミストガン』の能力・技名一覧
よしま@
そんなフェアリーテイル最強魔導士の一人と呼ばれるミストガンの能力や使用する技についても気になりますよね?
それではミストガンが作中で使用する技についてご紹介していこうと思います。
- 摩天楼
- 五重魔法陣 御神楽
- 三重魔法陣鏡水
摩天楼(まてんろう)
これはミストガンがマンガ第15巻「激突!カルディア大聖堂」にて初めて登場したラクサスに対して使った技です。
5本の杖を使い魔法を発動して相手に幻影を見させる技です。
ミストガンの魔法使うシーンクッソ好き pic.twitter.com/f50yzpBhGD
— シグマス (@sigumasu) July 12, 2020
このときはフェアリーテイルで同じくS級魔導士でミストガンと同等の力を持つラクサスに幻影の魔法であることを見破られてしまいました。
またギルドに来た時にギルトの仲間たちから自分の姿を隠すために使用した睡眠魔法はこの技であると思われます。
五重魔法陣 御神楽(ごじゅうまほうじん みかぐら)
これが初めて作中に登場したのは同じくバトルオブフェアリーテイルでのラクサスとの戦い。
この技は相手の真下に五重の魔方陣を展開して放つ魔法です。

「フェアリーテイル」から引用
それに対してラクサスは同等の力を持つ技を繰り出したため、この御神楽を相殺してしまいました。
相手がラクサスでは無ければひとたまりもないでしょう。
三重魔法陣鏡水(さんじゅうまほうじん きょうすい)
この魔法は漫画第32巻「凶端」 大魔闘演武ミストガンVSジュラの対決にて使用した技です。
この技は三本の杖を突きたてて魔方陣を三重に盾のように展開し相手からの魔法を反射させます。
大魔闘演武に出場していたのは実はミストガンのふりをしたアースランドのジェラールでした。
そのため技の威力はオリジナルのミストガンの物には劣っていました。ジュラに対して跳ね返した技をさらに跳ね返されてしまい攻撃を食らってしまいます。
エドラスの国の人間であるミストガンは、体内に魔力を持っているわけではないのでミストガン自身に能力がある、というわけではありません。
よってミストガンの使う魔力はすべて5本の杖によるものだといえます。
ミストガンの最後の別れを解説
その後ミストガンは父親・ファウストの野望を阻止すべくエドラスのラクリマを消失させてアースランドの魔力を元に戻しましたが、諦めていないエドラスのエルザはミストガンを攻撃しようとしました。
ラクリマを消して父親の野望を阻止したエドラスでしたが、父親に「ミストガンを息子だと思っておらん」と言い放ち、国中の魔力を使ってドラゴンで攻撃を仕掛けます。
エドラスの国王、つまりミストガンの父親ファウストはミストガンがアースランドでしていることに気が付いていたのです。
一方ミストガンも父親・ファウストがラクリマとエクシードの魔力をわがものにしようとしていたことに気が付いていました。
そのためミストガンはアースランドでアニマをふせぐ旅をしていて、フェアリーテイルに加入して「ミストガン」と名乗っていました。
ミストガンは父親・ファウストから国を打った裏切り者だ、と言われますが、国民もエクシードも国王のことを支持していませんでした。
そして最後のシーンではミストガンは民衆の混乱を鎮めるために自らの命を犠牲にしようとしていました。
しかし、アースランドのナツが「大魔王ドラグニル」として悪役を演じることでフェアリーテイルの仲間であったミストガンのためにエドラスの国民を一つにしようとします。

アニメ「フェアリーテイル」から引用
国民は次第にミストガンを王子として応援するようになります。
素手で殴りあうナツとミストガンはお互いに妖精の尻尾の3つの掟を言い合いました。
①フェアリーテイルの不利益になることは生涯他言してはならないということ
②過去の依頼者にみだりに接触し個人的な利益を生まないこと
③たとえ道は違えど、強く力の限り生きなければならない
ミストガンが勝つと、アニマが戻りナツたちやエクシードは元の世界アースランドに再び取り込まれていきました。
そしてその後はエドラス王国をより良い国にできたのでしょうか・・・
フェアリーテイル100年クエスト(FAIRY TAIL 100YEARS QUEST)でミストガン再登場
五神竜のひとつである「木神竜アルドロン編」を倒した後、白魔道士の力でナツやルーシィ達は強制的に転送されてしまいます。
その転送先が、別の並行世界「アドラス」でした!
よしま@
王都に案内されたナツ達は、”エドラス”の王様になっているミストガンと再開します。

「FAIRY TAIL 100YEARS QUEST」から引用
少し髪の毛が伸びたようですね!
エドラスのエルザである”エルザ・ナイトウォーカー”とも仲良くしています。
ミストガンより、臨海魔法世界”エレンティア”にことを聞き、月神竜「セレーネ」が関わっていることを知ります。

という方に向けて、最新巻を含む単行本を簡単に読める方法をご紹介します。
【完全無料】『フェアリーテイル』を簡単に読める方法
よしま@
“FODプレミアム”は2005年にフジテレビが始めた動画・電子書籍サービスで、ユーザー数300万人、有料会員80万人、アプリDL数1,000万件の業界最大規模の利用数です。
今なら『2週間無料トライアル』に登録すると、通常月額888円(税込976円)が完全無料で期間中に最大1,060ポイントもらえます。
『フェアリーテイル』は1冊420ポイントで購入できます。
↓下の図がとてもわかりやすいです。
登録はアカウント作成と決済方法を選ぶだけで2~3分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
2週間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。
- 2週間、完全無料で利用できる
- 無料期間中、最大1,060ポイントもらえる
- 無料登録は安全かつ簡単で2~3分程
- 解約も簡単、5ステップで1分程
- フジテレビ系中心に4万本以上の動画見放題(ドラマ、アニメ 等)
- フジテレビ系の最新ドラマ・バラエティの見逃し配信が大人気
- 人気雑誌含む130誌以上が読み放題
- 無料対象の一部の漫画が読み放題

自宅や移動中などの時間を有意義に過ごせますね。期間限定のお得なチャンスです。
この機会にぜひ試してみてください。登録も解約もとても簡単ですよ!
\今すぐ無料読み、解約いつでもOK/
より詳細に無料で読める方法を知りたい方は別記事でまとめています。

『フェアリーテール』ミストガンの正体ネタバレと感想まとめ
よしま@
謎多き男、ミストガンの正体はエドラス王国のジェラールでした。
この先、ミストガン本人が作中に登場することはありません。
しかし、フェアリーテイル100年クエスト(FAIRY TAIL 100YEARS QUEST)で嬉しい再登場を果たしました!
個人的にとても好きなキャラなので、100年クエストでも活躍に期待したいですね!
- 摩天楼
- 五重魔法陣 御神楽
- 三重魔法陣鏡水
🚩>『フェアリーテイル 1巻』を今すぐ”試し読み”
※↑ページが移ったら📖アイコンの”試し読み”をタップ
『ebookjapan』は安心のYahoo!系列の電子書籍サービス!今なら無料初回ログインで、6回使える50%OFFクーポンがもらえます。
『フェアリーテイル』のようなファンタジー系の漫画が好きな方はこちらの記事もオススメです。






どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!
コメントを残す