海外でも人気作品となっている真島ヒロの大人気少年漫画『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』。
多くのキャラクターが登場している中、数少ない女剣士のなかでツンデレがはっきりしており、絶妙なキャラクターでファンからの人気もある『カグラ・ミカヅチ』。
初登場も遅く、フェアリーテイルのメンバーではないにも関わらず、女性キャラクターの中では印象的なキャラクターです。
また、エルザにデレたりなど初登場シーンとのギャップがあり、一部ファンからは熱狂的な人気を誇っています。
今回はカグラの強さやエルザやジェラールとの関係についてなどまとめてみました。よしま@
『フェアリーテイル』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
この記事を読めば、『フェアリーテイル』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
キャラ解説よりも、アニメ、劇場版アニメ、漫画をお得に今すぐ視たい方はこちら↓をチェックしてください。
- 無料トライアル『31日間0円』22万本の動画見放題
- 600円分ポイントゲット、無料登録の初回特典
- 600ポイントで好きな漫画を一冊無料読み(最新刊OK)
- 登録も解約も簡単、たったの1分程度
【公式サイト】:https://video.unext.jp/
\アニメ配信中・600Pゲット/
『フェアリーテイル』のより詳しいお得に読める方法は別記事で解説しています。

タップできる【目次】
『フェアリーテイル』とは?基本情報
よしま@
コミックタイトル | FAIRY TAIL(フェアリーテイル) |
コミック原作者 | 真島ヒロ |
コミック作者 | 真島ヒロ |
出版社 | 講談社 |
連載誌 | 週刊少年マガジン |
主人公 | ナツ・ドラグニル |
連載開始 | 2006年~ |
舞台 | ファンタジー世界、フィオーレ |
ジャンル | ファンタジー、バトル |
『フェアリーテイル』のあらすじネタバレ

アニメ「フェアリーテイル」から引用
世界に多数存在する魔導士ギルド。
そこは、魔導士たちに仕事の仲介等をする場所となっており、多くの魔導士がギルドに所属をしています。
その中での王国最強と謳われる『妖精の尻尾(フェアリーテイル)』というギルドがありました。
そのギルドに憧れを抱く少女ルーシィが街を訪れた際に、炎を食べたり吐いたりする主人公の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと喋る青い猫ハッピーと出会います。
ナツの紹介でフェアリーテイルに加入したのだが、そこは憧れていたところとは違い、問題児だらけのギルドでした。
育ての親(ドラゴン)『イグニール』を探すためにナツはハッピーやルーシィ、グレイ、エルザとチームを組み様々な依頼に挑戦します。
様々な依頼に挑戦していく過程で、ナツやルーシィ、グレイ、エルザだけでなく、フェアリーテイルのことなど多くの過去が物語後半では明らかになっていきます。
『カグラ』のプロフィール完全紹介

アニメ『フェアリーテイル』から引用
よしま@
FAIRY TAILでのカグラの本名は『カグラ・ミカヅチ』といい、作中では女性のみのギルド、人魚の踵(マーメイドヒール)に所属している魔道士です。
フェアリーテイルの天狼島組が帰ってきてからすぐの大魔闘演武編での初登場シーンでは、フェアリーテイルの面々も知らないギルドの一員の先頭を歩いているキャラクターとして描かれていました。
初登場シーンではカグラの実力も未知数でストーリーに関与するかもわかりませんでしたが、大魔闘演武2日目にてカグラの圧倒的な強さが描かれています。
また、大魔闘演武2日目のアナウンスでは、週刊ソーサラーイチオシの女性魔導士としても紹介されていました。
初登場シーンから常に冷静沈着でマーメイドヒールのお姉さん的キャラクターだったカグラでしたが、エルザとの一戦からツンデレキャラへと変貌を遂げます。
作中ではカグラはエルザより年下の23歳という設定でしたが、フェアリーテイルの面々が天狼島にいた空白の7年間でキャラデザ的には同じ、もしくは少し上くらいに見えたりもします。よしま@
『カグラ』の登場シーンは少ない!?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
よしま@
前述した通り、カグラはフェアリーテイルの面々が天狼島から帰ってきてすぐの大魔闘演武から登場したキャラクターです。
そのため、漫画フェアリーテイル全63巻の中で33巻から登場していてます。
カグラが登場する描写は大魔闘演武編とアルバレス帝国編の2回のみだったのですが、カグラが女剣士という珍しいキャラクターかつエルザとの関係性やジェラールとの因縁などがあったため印象に残っているキャラクターです。
また、カグラは様々な強敵と渡り合ってきたためより印象に残っているのだと思います。
『カグラ』の性格は?
よしま@
大魔闘演武2日目のバトルパートでは剣咬の虎(セイバートゥース)のユキノと命をかけて戦い、勝利をしますがユキノの命までは取らず
と超かっこいいセリフを残して去っていきます。

漫画「FAIRY TAIL 33巻」から引用
また、セイバートゥースのミネルバに同じギルドに所属をしているミリアーナを人質に取られた際も全力で助け出そうとしたりなど仲間思いな一面が伺えます。

漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用
他にもアルバレス帝国編では強敵に向かっていったりなど、登場シーンでは必ずと言っていいほどかっこいい姿を見せてくれます。
しかし、そんなかっこいいカグラでもある一件以降エルザの前ではデレデレになってしまいます。 そこがまた人気の理由でもあるのですが、、笑よしま@
アニメ「フェアリーテイル」の『カグラ』の声優

アニメ『フェアリーテイル』から引用
アニメ「フェアリーテイル」でカグラの声優をしているのは『早見沙織』さんです。
1991年5月29日生まれの比較的若手の声優さんで多くの人気作品のキャラクーを演じています。
早見さんは歌手としても活躍している超実力派の声優です。
早見さんは多くの作品に出演しており、代表作は
・バクマン:cv.亜豆美保
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:cv.鶴見知利子
・TARI TARI:cv.沖田紗羽
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。:cv.雪ノ下雪乃
・魔法科高校の劣等生:cv.司波深雪
・ソウルイーターノット!:cv.アーニャ・ヘプバーン
・山田くんと7人の魔女:cv.白石うらら
・風夏:cv.氷無小雪
・BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS:cv.うずまきヒマワリ
・賭ケグルイ:cv.蛇喰夢子
・はたらく細胞:cv.制御性T細胞
・鬼滅の刃:cv.胡蝶しのぶ
など主要キャラクターをたくさん演じており、出演作品数は数えきれません!
>【U-NEXT公式】31日間無料、『フェアリーテイル』を見る
『カグラ』と『エルザ』の関係は?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
実はカグラとエルザは同じローズマリー村の出身でした。
大魔闘演武でカグラは初めてエルザと出会ったはずだったのですが、実は昔一度だけ顔を合わせていたのです。
『エルザ』に命を救われた?

漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用
昔エルザが楽園の塔の奴隷として捕まった際にエルザはカグラを助けていたのです。
しかし、全く覚えていなかったカグラでしたが、エルザと戦った際に命の恩人だと告げられます。
エルザ自身、カグラのことは名前も知らず、シモンの妹だということしか記憶になかったそうですが、戦いの中でカグラのことを思い出したようでカグラには

漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用
と伝えています。
カグラはエルザが命の恩人だということを知り、涙を流すシーンは感動的です。
エルザが命の恩人だとわかってからは姉のように慕い始めました。
『エルザ』にデレちゃう『カグラ』

アニメ『フェアリーテイル』から引用
エルザが命の恩人とわかってからはエルザのことを姉さんと呼ぶほどまでに慕っています。
漫画フェアリーテイルの40巻ではエルザにデレデレで

漫画「FAIRY TAIL 40巻」から引用
と言われるほどデレデレです笑
さらに、作中後半ではカグラがジェラールを助けるために人工呼吸をしたことをエルザに申し訳なく思いエルザにキスまでしちゃいました。
初登場シーンでのカグラからは全く想像がつきませんね笑よしま@
『カグラ』と『ジェラール』の関係は?

漫画「FAIRY TAIL 34巻」から引用
カグラはミリアーナからシモンを殺したのはジェラールだと聞いており、ジェラールを恨んでいました。
というのも、実はカグラはシモンの妹だったのです。
『カグラ』は『シモン』の妹だった!?

漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用
楽園の塔でエルザやミリアーナたちと共に過ごしていたシモンは実はカグラの兄だったのです。

アニメ『フェアリーテイル』から引用
昔カグラとシモンが住んでいたローズマリー村に子供狩りがきた際にシモンとは離れ離れになってしまいました。
しかし、マーメイドヒールにてミリアーナからシモンがジェラールによって殺されたことを聞き、カグラとミリアーナはジェラールに復讐心を抱いていました。

漫画「FAIRY TAIL 34巻」から引用
シモンの仇を討つためにジェラールを探していた、とても兄思いの妹だったことがわかります。
そのため、ジェラールと親しげなエルザには初め敵意しかありませんでした。
『カグラ』が『ジェラール』を助けた?!

漫画「FAIRY TAIL 56巻」から引用
カグラは兄シモンを殺したジェラールのことを許しきれずにいましたが、アルバレス帝国編にてエルザ、ジェラールと共闘をしナインハルトと戦った際にジェラールが溺れてしまいました。
しかし、葛藤の末救い出し、人工呼吸をして命を繋ぎ止めました。
これはエルザを思ってのことなのか、シモンのことを許したのかいろんな意見が出そうですね。よしま@

『カグラ』って強いの?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
カグラはマーメイドヒールの中で一番強いと言われているくらい強いです。
剣を抜かずとも相手を倒すと言われており、事実、大魔闘演武では剣を抜かずに多くの強敵を倒してきました。
剣を抜いたらより強く、エルザとは互角の戦いを見せるほどです。
実は五歳児の頃にフェアリーテイルを見ていた私
懐かしいな…….カグラ好きだったんだよな…….
フェアリーテイルの前の時間はプリティーリズムやって……..
カグラちゃん信女様にそっくり↓ pic.twitter.com/NiBfuLAZNS— Pt210@雑多垢 (@Kkr_umauma) October 26, 2019
『カグラ』はなぜ剣を抜かないの?

漫画「FAIRY TAIL 33巻」から引用
刀は抜いてこそ意味があるもの。
しかし、カグラは刀を抜かずとも強いのです。
カグラが持つ刀、怨刀「不倶戴天」は威力が凄まじいと言われるほどでため、兄シモンの仇を討つ時のみ抜刀をすると決めていました。
しかし、エルザと戦った際に抜いてしまい、結果的にはミネルバの乱入により勝敗はつきませんでした。
最初から刀を抜いて戦っていたらどうなっていたのか気になるところですね。よしま@
『カグラ』と『エルザ』以外の女剣士『斑鳩(いかるが)』とは?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
作中では女剣士というキャラクターはとても珍しいです。
女剣士と言うとエルザやカグラを思い出しますが、楽園の塔編で登場した『斑鳩(いかるが)』も女剣士の一人です。
登場回数も2回しかありませんが、女剣士ということで印象には残っているキャラクターです。
『斑鳩』って強いの?

漫画「FAIRY TAIL 12巻」から引用
作中での女剣士は皆強いですが、斑鳩はどうだったのでしょうか。
斑鳩は楽園の塔編でジェラールの手駒の『暗殺の三羽烏(ヴィダルダス)』として登場し、当時は空間を斬ったり、エルザの鎧を粉々にしたりと圧倒的な強さを持つキャラクターでした。
楽園の塔編ではエルザ圧倒し、追い詰めますがギリギリのところで敗北をしてしまいました。
スプリガン12のナインハルトの魔法「屍のヒストリア」により、斑鳩を含む強敵たちが復活をしエルザと戦うことになります。
終始圧倒していた斑鳩たちでしたが、一度エルザに負けていることもありエルザの覇気の前に消滅してしまいました。
様々な強敵と戦ってきたエルザの強敵として復活するほど斑鳩は強かったということがわかりますね。よしま@
『カグラ』の魔法・技名一覧
登場回数も少なく、魔法を使っているイメージのないカグヤですが、ここでは彼女の使う魔法・技を紹介します。よしま@
抜かぬ太刀の型

アニメ『フェアリーテイル』から引用
大魔闘演武2日目のバトルパート、ユキノ戦にて初めてカグラが見せた技です。
「不倶戴天」を抜刀せず、鞘のままで切り裂く剣術で、抜かぬ太刀の型は一番基本形となっているようで基本的にはこの技を使用していると思います。
「剛」の型

漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用
大魔闘演武最終日のエルザ戦で見せた技です。
「不倶戴天」を納刀させた状態から強烈な突きを放ちます。
とても強力でエルザに大きなダメージを負わせていました。
「斬」の型

漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用
こちらも「剛」の型と同じく、大魔闘演武最終日のエルザ戦で見せた技です。
納刀した「不倶戴天」で斬撃を繰り出します。
「斬」の型では魔導砲ジュピターを防いだほどのエルザの金剛の鎧をいとも簡単に切り裂いていました。
不倶戴天・翔ノ型
アルバレス帝国編にてスプリガン12のワールが放ったミサイルを切り落とした時に見せた技です。
「不倶戴天」で飛んでくる対象を斬り落とすというシンプルなものです。
重力魔法
セイバートゥースのスティングとローグを助けるために使用した魔法です。
指定した物の重力を操る魔法で、マーメイドヒールのギルドメンバーにも教えていることから熟練度は相当なものと予想できます。
『カグラ』の対戦成績
ここでは漫画全63巻の中で、カグラと対戦をした人たちの記録を印象的なものからあまり印象的でないものまでを一気に紹介していきます。よしま@
対戦成績は、2勝2敗1分ですがユウカ&トビーへの不意打ち、ミネルバからの不意打ちなど勝ち負けを付けにくいところもあったります。 勝利ユキノ 対戦巻数:33巻 大魔闘演武編でのユキノとの戦いです。 大魔闘演武2日目のバトルパートにてカグラはセイバートゥースのユキノと戦いました。 俺はユキノ!! — バカすグルはFTを永遠に忘れない!! (@NEWbakasuguru) July 30, 2019 ユキノに「命を賭ける」という賭けを持ち掛けられ、ユキノの覚悟を知り承諾をしてしまいます。 序盤はユキノの王道十二門に動きを止められますが、その圧倒的な実力で勝利をし、ユキノの命を預かることになってしまいました。 漫画「FAIRY TAIL 35巻」から引用 引き分けリオン&ユウカ 対戦巻数:35巻 大魔闘演武編でのリオン&ユウカとの戦いです。 大魔闘演武4日目のタッグバトルにミリアーナと出場をしたカグラは蛇姫の鱗(ラミアスケイル)のリオン&ユウカペアと戦いました。 戦闘シーンはほとんどなかったのですが、結果だけ見るとタイムアップにより引き分けと描写されています。 この時、ユウカは と言っており、改めてカグラの強さがわかるシーンになっています。 漫画「FAIRY TAIL 36巻」から引用 勝利ユウカ&トビー 対戦巻数:36巻 大魔闘演武編でのユウカ&トビーとの戦いです。 大魔闘演武最終日のサバイバルゲーム中にユウカ&トビーVSバッカスという戦いが始まるはずだったのですが、バッカスはスティングに不意打ちでやられ、ユウカ&トビーはカグラに不意打ちでやられました。 そのため、戦闘シーンもこの描写しかありません。 ユウカとトビーも強いのですが、このシーンでは二人の噛ませ犬感がすごいですね笑 アニメ『フェアリーテイル』から引用 敗北エルザ&ミネルバ 対戦巻数:37巻〜38巻 大魔闘演武編でのエルザ&ミネルバとの戦いです。 大魔闘演武最終日のサバイバルゲーム中にエルザと戦うことになります。 しかし、途中からセイバートゥースのミネルバとも参戦し、カグラ、エルザ、ミネルバの三つ巴になりました。 三つ巴の序盤はエルザ&カグラVSミネルバだったのですが、ミネルバはエルザとカグラ二人を同時に相手をするのが難しいと気付き姑息な手段にでます。 というのも、ミネルバが三つ巴前に捉えていたミリアーナを利用し 漫画「FAIRY TAIL 37巻」から引用 と姿を消してしまいます。 結局カグラはエルザと戦うことになり、序盤は圧倒をしますが最終的にエルザの前に倒れてしまいます。 倒れた先に崩れた瓦礫が落ちてきてしまい、エルザに庇ってもらい助かったのですが、ミネルバの不意打ちにより敗北をしてしまいました。 漫画「FAIRY TAIL 55巻」から引用 敗北ディマリア 対戦巻数:55巻 アルバレス帝国編でのディマリアとの戦いです。 アルバレス帝国の進行を阻むためマーメイドヒール総出で参戦し、スプリガン12のディマリアと戦うことになります。 カグラはディマリアと対自するなり圧倒的な魔力に驚愕します。 戦闘シーンの描写はほとんどないですが、服をきられ裸にされカグラは戦闘不能になってしまいました。 漫画「FAIRY TAIL 56巻」から引用 勝利ナインハルト 対戦巻数:56巻〜57巻 アルバレス帝国編でのナインハルトとの戦いです。 エルザ、ジェラールと共にスプリガン12のナインハルトと戦うことになります。 ナインハルトはカグラの兄シモンを召喚させていたのですが、すぐにシモンを消滅させてしまいます。 しかし、やはり兄思いのカグラは消滅させられることを拒み駆け寄りますが、爆発の巻き添えにあいジェラールに助けられます。 カグラを助けたジェラールは海で溺れていたのですが、カグラのおかげで一命を取り留めました。 その間、エルザがナインハルトと戦っていたのですが、苦戦を強いられ敗北をしてしまいます。 息を吹き返したジェラールがエルザのボロボロの姿を見て激怒し、圧倒的な力でナインハルトを倒します。 ナインハルトを倒す際、屍のヒストリアによりシモンが召喚されますが、カグラがシモンを撃破しジェラールの手助けをしました。 勝利ラーケイド 対戦巻数:59巻〜60巻 アルバレス帝国編でのラーケイドとの戦いです。 ユキノがスプリガン12のラーケイドに苦戦をしていた際にカグラが駆けつけ共に戦うことになります。 加勢にきたカグラでしたがラーケイドの圧倒的な力の前に敗れてしまいました。 漫画「FAIRY TAIL 59巻」から引用 しかし、その後スティングとローグが駆けつけラーケイドと戦います。 最終的にスティングがローグの炎を食べ、ラーケイドを倒すことができました。 カグラはラーケイドと死闘を繰り広げましたが、死んではいなかったようです。 カグラ、スティング、ユキノ相手に戦っていたラーケイドはとても強かったんですね カグラはアクノロギアとは戦っていなかったので作中後半での登場はあまりありませんでした。 アクノロギアを倒した後の描写ではカグラは生きており、マーメイドヒール自体が週刊ソーサラーの専属モデルになり活躍をしているという描写がありました。 カグラだけが週刊ソーサラーのモデルだったのにギルド全体でとなるとすごいですね! という方に向けて、最新巻を含む単行本を簡単に読める方法をご紹介します。 『31日間無料トライアル』に登録すると通常月額1,990円(税込2,189円)が完全無料で、600ポイント(600円分)がもらえます。 600ポイントでフェアリーテイルの最終巻も無料でゲットできますよ。 アニメ全話以外にも、劇場版アニメもトライアル期間中は全て無料で視聴できます! U-NEXTから引用 『フェアリーテイル』のより詳しいお得に読める方法は別記事で解説しています。 今回はカグラの強さや魔法、エルザやジェラールとの関係について紹介していきました。 フェアリーテイルのメンバーではないにも関わらず印象的な女剣士のカグラ。 数少ない女剣士の一人でかなりの実力を持っていたりと、エピソードは多くないにも関わらず実力などから印象に残っているキャラクターだと思います。 他にも、エルザに見せるデレた部分もカグラの魅力の一つ! 実際にデレてるカグラがかわいいとファンの間でも言われるくらいです笑 FAIRY TAIL自体は完結していますが、新しく第二章として『100年クエスト編』の連載も始まっているので、もしカグラの今後の行方が気になる方は是非、追ってみてください! >【U-NEXT公式】31日間無料、『フェアリーテイル』を見る 『フェアリーテイル』の関連記事はこちらになります。 どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!カグラVSユキノ 大魔闘演武編
ユキノの仲間を思うところも
性格も喋り方も全て好き!!
ずっと推しキャラです!!! pic.twitter.com/gduKjxI1S9
カグラ&ミリアーナVSリオン&ユウカ 大魔闘演武編
カグラVSユウカ&トビー 大魔闘演武編
よしま@
カグラVSエルザ&ミネルバ 大魔闘演武編
カグラVSディマリア アルバレス帝国編
カグラ&エルザ&ジェラールVSナインハルト アルバレス帝国編
カグラ&ユキノ&スティング&ローグVSラーケイド アルバレス帝国編
【フェアリーテイル】影の滅竜魔導士ローグはどんなキャラ?特徴や魅力を徹底解説!!
よしま@
『カグラ』の最後は?
よしま@
よしま@
【無料】『フェアリーテイル』アニメ/漫画を簡単に見る方法
【フェアリーテイル】全巻無料で読む方法を完全調査!6つの漫画アプリ・サイトを紹介
『FAIRY TAIL』漫画のネタバレと感想まとめ
よしま@
コメントを残す