海外でも人気作品となっている真島ヒロの大人気少年漫画『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』。
多くのキャラクターが登場している中、絶妙なキャラクターでファンからの人気もある『一夜=ヴァンダレイ=寿』。
フェアリーテイルのメンバーではないにも関わらず地味に登場シーンが多く、印象的なキャラクターです。
そのため、強烈なインパクトを忘れられず、一部からは人気のあるキャラクターです。
今回は一夜の魅力や超強力かつ禁止魔法薬にもなった『一夜ウイルス』についてなどまとめてみました。よしま@
『フェアリーテイル』の大ファンであり、毎月100冊以上の漫画を読んでいる筆者が徹底解説!
この記事を読めば、『フェアリーテイル』の理解が深まり100倍楽しめること間違いなし!
タップできる【目次】
『フェアリーテイル』とは?基本情報
よしま@
コミックタイトル | FAIRY TAIL(フェアリーテイル) |
コミック原作者 | 真島ヒロ |
コミック作者 | 真島ヒロ |
出版社 | 講談社 |
連載誌 | 週刊少年マガジン |
主人公 | ナツ・ドラグニル |
連載開始 | 2006年~ |
舞台 | ファンタジー世界、フィオーレ |
ジャンル | ファンタジー、バトル |
『フェアリーテイル』のあらすじネタバレ

アニメ「フェアリーテイル」から引用
世界に多数存在する魔導士ギルド。
そこは、魔導士たちに仕事の仲介等をする場所となっており、多くの魔導士がギルドに所属をしています。
その中での王国最強と謳われる『妖精の尻尾(フェアリーテイル)』というギルドがありました。
そのギルドに憧れを抱く少女ルーシィが街を訪れた際に、炎を食べたり吐いたりする主人公の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと喋る青い猫ハッピーと出会います。
ナツの紹介でフェアリーテイルに加入したのだが、そこは憧れていたところとは違い、問題児だらけのギルドでした。
育ての親(ドラゴン)『イグニール』を探すためにナツはハッピーやルーシィ、グレイ、エルザとチームを組み様々な依頼に挑戦します。
様々な依頼に挑戦していく過程で、ナツやルーシィ、グレイ、エルザだけでなく、フェアリーテイルのことなど多くの過去が物語後半では明らかになっていきます。
🚩>『フェアリーテイル』を今すぐ”試し読み”
※↑ページが移ったら📖アイコンの”試し読み”をタップ
よしま@
マンガオタクの筆者が無料のおすすめ漫画アプリTOP6を紹介!
『漫画アプリ』なら数百タイトルの漫画があり、無料で毎日最大12話分も読める!アプリをダウンロードするだけなのでたったの30秒程!
あのアニメ・ドラマ・映画化した注目漫画から不朽の名作まで!読みたい漫画が必ず見つかる!
今なら初回ダウンロードで最大50話分無料キャンペーン中!
>>【無料】漫画アプリおすすめランキングTOP6
『一夜』がかっこいい!プロフィール完全紹介

アニメ『フェアリーテイル』から引用
よしま@
FAIRY TAILでの一夜の本名は『一夜=ヴァンダレイ=寿』といい、作中では青い天馬(ブルーペガサス)に所属している魔道士です。
ニルヴァーナ編での初登場シーンで、フェアリーテイルの面々と出会った際、登場シーンからとってもキャラが濃く、初見では苦手に思った人も少なくないはずです。
しかし、そんな一夜ですが、ブルーペガサスの後輩からはとても慕われており、『イケメン』とまで言われています。
また、ブルーペガサス内では筆頭と言われているくらい実力もあるそうです。
顔だけ見れば全くイケメンではないのですが、実は一夜は顔ではなく、中身がとってもイケメンだったのです。
キャラデザは二頭身でかなり、とっても濃い顔をしているおじさんなのですが、実は29歳という設定なのです。見えないですよね、、笑よしま@
『一夜』の性格は?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
よしま@
決して顔がかっこいいという訳でもとても強いわけではないのですが、憎めないキャラクターです。
というのも、仲間のピンチには必ずと言っていいほどしっかりと活躍をしてくれます。

漫画「FAIRY TAIL 19巻」から引用
ニルヴァーナ編ではボロボロになった一夜が仲間のためにと自分の体に鞭を打ってしっかりとニルヴァーナの足にある魔水晶(ラクリマ)を壊すという役目を果たしました。
他にも天狼島がまだ存在していることをフェアリーテイルの面々に伝えたり、アルバレス帝国編でワールと戦っている雷神衆を助けるために登場したりと仲間がピンチの時に現れフェアリーテイルを助けてくれます。
所属しているギルドのメンバー以外でも助けるなどとても心が広く、一度関わった人は助けるといったような考えの持ち主なのでしょう。よしま@
『一夜』の魅力は?
一夜の魅力はなんと言っても中身のかっこよさです。
前述でも触れていますが、一夜は他のキャラクターと比べても見た目がいいという訳ではなく、中身がとっても男前のキャラクターなんです。
一夜が男前なところは自分を犠牲にしてでも仲間を助けるように行動するところです。

漫画「FAIRY TAIL 30巻」から引用
自分の時間を割いてまでいなくなった天狼組の行方を探ってフェアリーテイルの面々に、天狼島がまだあることを伝えました。
正直なところ、一夜がいなければ天狼組の面々を見つけることはできなかった思います。
衝撃だったのはフェアリーテイル、ブルーペガサスだけでなくマグノリアにいる人を救うために自ら犠牲になってアクノロギアを仕留めようとしたシーンです。
作中の中で一夜の1番の見所はこのシーンだといっても過言ではありません。
また、一夜はポジティブでポップなキャラクターというところも魅力の一つです。よしま@
『一夜』と『エルザ』の関係は?

漫画「FAIRY TAIL 16巻」から引用
ニルヴァーナ編でのフェアリーテイルとブルーペガサスの顔合わせの際、エルザに殴り飛ばされていた一夜。
作中でも少し触れられていましたが、一夜とエルザは昔から知り合いだったようです。
というのも、一夜は昔、ギルドマスター同士の食事会に参加した際にフェアリーテイルのマスター、マカロフが連れてきたエルザに一目惚れをしていたそうです。
初登場以降もエルザは一夜と会うたび苦手意識がありそうでした。
事実、エルザは一夜と初めて会ったときから苦手だったようです。
つまり一夜は一方的に好意を寄せているだけのようですね。よしま@
『ニチヤ』とは?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
エドラスにいる一夜的存在のキャラクターの『ニチヤ』。
エドナツやエドルーシィたちと違い、ニチヤは人間ではなく猫のような種族、エクシードのうちの1人でした。
ニチヤはエクシードの中でも浮遊島エクスタリアの近衛師団長を務めるほどのしっかり者です。
しかし、ニチヤは決して強くはなく、戦闘面では全く役に立たないほどでした。
ここは一夜とは少し違うところのようですね。
エドラスから魔力が消滅したことでエクシードたちがアースランドに渡ってからニチヤは一夜と出会い密かにブルーペガサスに加入をしていました。

漫画「FAIRY TAIL 35巻」から引用
そのためニチヤは大魔闘演武に着ぐるみを着て参加をし、一夜とタッグでバッカス&ロッカーと戦いました。
その際、ニチヤは瞬殺されていましたが、、笑
余談ですが、一夜とニチヤが一緒に登場した際にはエルザが「一夜が2人いる・・・」と気を失いそうにもなっていました。よしま@
アニメ「フェアリーテイル」の『一夜』の声優
アニメ「フェアリーテイル」で一夜の声優をしているのは『速水奨』さんです。
1958年8月2日生まれの超ベテラン声優さんで多くの人気作品のキャラクーを演じています。
現在も精力的に活動しており、舞台俳優や音響監督などとしても活動をしています。
速水さんは多くの作品に出演しており、代表作は
・超時空要塞マクロス:cv.マクシミリアン・ジーナス
・ドラゴンボールZ:cv.ザーボン
・焼きたて‼︎ジャぱん:cv.マイスター霧崎
・BLEACH:cv.藍染惣右介
・戦国BASARA:cv.明智光秀役
・銀魂:cv.星海坊主
・灼眼のシャナIII-FINAL-:cv.祭礼の蛇
・Fate/Zero:cv.遠坂時臣
・暗殺教室:cv.浅野學峯
・ご注文はうさぎですか?:cv.香風タカヒロ
・食戟のソーマ:cv.薙切薊
・ポプテピピック:cv.ポプ子
・ガンダムビルドダイバーズ:cv.ロンメル
・ヒプノシスマイク:cv.神宮寺寂雷
など主要キャラクターをたくさん演じており、出演作品数は数えきれません!
『一夜』の名言・セリフ

漫画「FAIRY TAIL 18巻」から引用
よしま@
一夜の名言といえば「メェーン!!」や「〜の香り(パルファム)」です。
やられた時にはいつも「メェーン!!」と言っています。
一夜は殴られたり捕まっていたりなどの際には必ずと言っていいほどこの言葉を発しており、正直癖になっちゃいます笑
「〜の香り(パルファム)」は魔法名でもあると同時に女性がいるときによく発しています。
一夜の名言は他にもあり、どれもクスッっと笑っちゃうものが多いです。
例えば、アルバレス帝国編でワールと戦っているシーンでのセリフ。
かっこいいセリフなのに一夜が言っていると笑っちゃいそうになっちゃいます!

漫画「FAIRY TAIL 54巻」から引用
他にもアルバレス帝国編でワールと戦っているシーンではこんなことも!
一夜だからこそ許せるセリフ!一夜ファンからしてみればたまらないシーンですね。

漫画「FAIRY TAIL 54巻」から引用
🚩>『フェアリーテイル』を今すぐ”試し読み”
※↑ページが移ったら📖アイコンの”試し読み”をタップ
『一夜ウイルス』って何?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
一夜が作った魔法薬なのですが、マグノリア中を混乱に巻き込んだとんでもないウイルスです。 この話は本編にはなく、番外編「FAIRY TAIL of the DEAD MEEEEEEEEEEN」1巻で登場します。 アニメでは226話として放送されました。 よしま@
『一夜ウイルス』の正体は?

漫画「FAIRY TAIL of the DEAD MEEEEEEEEEEN 1巻」から引用
一夜ウイルスとは一夜がイケメンになる薬を製作途中で生まれたウイルスです。
このウイルスを嗅いだ人はもれなく一夜と似たような顔になってしまいます。
さらに、一夜ウイルスに感染した人が他人の匂いを嗅ぐと匂いを嗅がれた人に感染をしてしまうという超危険なウイルスです。
着ぐるみを着ていると匂いを嗅がれにくくなり、ルーシィは着ぐるみによって感染を防ぐことができました。
このウイルスの対処法としては、消臭魔水晶(ラクリマ)を使用することです。
これを使うことによってウイルスを死滅させることができ、元の顔に戻るみたいです。
故意に製作をした訳ではないのですがマグノリア中がパニックになってしまうほどのウイルスを作った一夜はしばらくの間評議員に投獄されることになり、さらにイケメンになる薬は禁止魔法薬にも指定されました。
https://twitter.com/link30217444/status/1269132873463824384
『一夜ウイルス』っていつ登場してるの?
一夜ウイルスは本編では全く登場しませんでした。
アニメでは226話、漫画では番外編「FAIRY TAIL of the DEAD MEEEEEEEEEEN」1巻で登場しました。
『一夜』って強いの?その実力は?

アニメ『フェアリーテイル』から引用
瞬殺されることもあれば一撃で相手を倒したりもする一夜。
事実、本編ではあまり強い印象のない、本来の一夜の実力は如何程なのでしょうか。
ギルドでの扱いは?

漫画「FAIRY TAIL 63巻」から引用
美男美女が集まるブルーペガサスの中では二頭身でブサメンと圧倒的な存在感を放っている一夜ですが、一夜はブルーペガサスの中でも筆頭と言われるほどの実力を持っています。

漫画「FAIRY TAIL 16巻」から引用
また、ブルーペガサスの後輩、ヒビキ・レイティスやイヴ・ティルム、レン・アカツキたちからは「イケメン」と呼ばれるするほど慕われていたり、ブルーペガサスのマスター、ボブからの信頼も厚いため、とても信用されてるように思います。
『一夜』の強さ

漫画「FAIRY TAIL 54巻」から引用
アルバレス帝国編ではワールに見た目や身体能力など弱点ばかりと言われていた一夜ですが、彼が使用する魔法に関してはとても強力だったりします。
一夜の魔法、香り魔法(パルファムマジック)は攻撃魔法や相手の身体能力ダウン、自身の身体能力強化、周りへのサポートなど超万能魔法です。
そのため、どんな場面でもしっかりと活躍をしてくれます。
攻撃魔法を使っている印象があまりないため、強いのかわかりにくい一夜ですが、攻撃魔法を使った際には強敵とも渡りあえています。
事実、大魔闘演武では強敵のバッカスとロッカー相手に一撃で倒したり、アルバレス帝国編でワールを倒したりなど実力があることを証明しています。
『一夜』の魔法・技名一覧
フェアリーテイルの中ではあまり強いイメージがない一夜。 ここでは一夜だけが使う香り魔法の種類や彼しか使うことのできない魔法などを紹介します。よしま@

漫画「FAIRY TAIL 16巻」から引用
香り魔法(パルファムマジック)
一夜は香り魔法(パルファムマジック)を得意としています。
香り魔法とは様々な香りによって特殊な効果を生み出す魔法です。
香り魔法にも種類があり、ここでは香り魔法の種類について紹介します。
痛み止めの香り
傷や痛みを和らげる効果を持つ魔法で汎用性がとっても高いです。
力の芳り(バルファム)
自身の身体能力をあげるために筋肉をムキムキにする香り魔法です。
瞬足の香り(パルファム)
俊敏性が必要になった時などに使っている、瞬足になれる魔法です。
香りを直に吸えばより効果がある魔法です。
微笑みスマッシュ
力の香りによって体を強化した状態で繰り出す『ただのアッパーカット』です。

漫画「FAIRY TAIL 35巻」から引用
雷の香り(サンダーパルファム)
周囲に雷を放出する魔法で、一夜にしては珍しい攻撃魔法です。

漫画「FAIRY TAIL 54巻」から引用
正義の雷漢(ジャスティスサンダーメェーン)
「雷の香り」を吸引することによって、 強力な雷撃を放出することが出来る技です。
ダボルアタック

漫画「FAIRY TAIL 35巻」から引用
一夜がニチヤとタッグを組んだ時のみ使用可能な技です。
技の詳細は一夜とニチヤが腕をクロスしてポーズを決めるだけなのですが、一夜を苦手とするエルザは
と意識を朦朧とさせるほどの精神的ダメージを与えたようです。
この技は作中で一度しか出てきておらず、今後も使用されるかわからない技です。
一夜ウイルス
一夜の魔法と言ってもいいのかは少し微妙なところですが、一夜の魔法の中で一番危険なものは『一夜ウイルス』です。
パンデミックを起こすほど強力なウイルスで禁止魔法薬にも認定されるなど危険度はとても高い魔法です。
しかし、一夜ウイルスは一夜が故意に発生させたものではなく、禁止魔法薬にもなったので今後出てくることはないと思います。
https://twitter.com/YaBoiSting/status/702219915131015169
『一夜』の対戦成績
ここでは漫画全63巻の中で、一夜と対戦をした人たちの記録を印象的なものからあまり印象的でないものまでを一気に紹介していきます。よしま@
対戦成績は、2勝2敗ですがアクノロギアには勝ったのか負けたのか微妙なところですね! 敗北エンジェル 対戦巻数:16巻 ニルヴァーナ編でのエンジェルとの戦いです。 漫画「FAIRY TAIL 16巻」から引用 戦闘シーンこそ存在しませんが、一夜が初登場をした際に一番初めに負けた相手がエンジェルです。 簡単にエンジェルにやられたようで、トイレで放置をされていました。 ジェミニからは と言われたり、敵に情報を流してしまったりと散々な初登場シーンでした。 勝利バッカス&ロッカー 対戦巻数:35巻 大魔闘演武編でのバッカス&ロッカーとの戦いです。 漫画「FAIRY TAIL 35巻」から引用 四つ首の子犬(クワトロパピー)のバッカス&ロッカーを相手に一夜とウサギのコスプレをしたニチヤがタッグで戦うことになります。 強敵バッカス&ロッカーにニチヤが瞬殺をされてしまい、一夜一人になってしまいます。 しかし、一夜は全く戦えないニチヤを戦いに巻き込んでしまった罪悪感などから戦うことを決意し、力の香りによって強化した体で微笑みスマッシュを繰り出し、バッカス&ロッカーを一撃で倒しました。 クワトロパピーの中でも一番と言われるバッカスを相手に一撃で沈める一夜はやはり強いのだと再認識させられます。 勝利ワール 対戦巻数:54巻 アルバレス帝国編でのワールとの戦いです。 雷神衆がワールに苦戦を強いられていたタイミングで一夜が参戦をし、雷神衆と共闘をすることになります。 漫画「FAIRY TAIL 54巻」から引用 相手の弱点を見つけて戦うワールを前に弱点だらけの一夜が優勢になるかと思いきや一夜の香り魔法(パルファムマジック)も効かず、かつ一夜単体では弱いということもワールにはバレてしまい苦戦を強いられます。 しかし、ナツたちフェアリーテイルの面々の協力もありフリードが全力を出しワールを倒します。 その際に一夜も同時に力の香りMAXで攻撃をしており、おいしいトコをもっていきました。 ワールを倒して安心しきっていた雷神衆と一夜だったのですが、倒されたワールが自爆をしてしまいます。 大きな爆発で建物が崩れてしまいますが、一夜は雷神衆に助けられました。 漫画「FAIRY TAIL 54巻」から引用 このシーンはフェアリーテイルの作中の中でも感動するシーンの一つです。 敗北アクノロギア 対戦巻数:62巻~63巻 アルバレス帝国編でのアクノロギアとの戦いです。 アクノロギアが竜化したため、一夜率いる天馬飛空挺(クリスティーナ)に乗り込み時の狭間に押し込もうとします。 しかし、1度目は失敗をしてしまいクリスティーナが落とされてしまいますが、一夜とアンナが自らの命を犠牲にしてアクノロギアを時の狭間に押し込めます。 漫画「FAIRY TAIL 62巻」から引用 アクノロギアを時の狭間に押し込むことに成功したのですが、アクノロギアが時の狭間を食べたことにより出てきてしまいます。 自らの命を犠牲にしてまでアクノロギアを倒そうとした一夜でしたが、時の狭間から出てきてしまったので結果としては敗北をしたと言わざるを得ないでしょう。 漫画「FAIRY TAIL 62巻」から引用 漫画「FAIRY TAIL 62巻」から引用 アンナと一緒にアクノロギアを時の狭間に閉じ込め、帰らぬ人となった一夜でしたが、アクノロギアが時の狭間を破り出てきました。 一夜とアンナは亡くなったのかと思いきや、時の狭間から降ってきたため一夜は死なず帰ってきました。 余談ですが、アクノロギアを倒した後、一夜はブルーペガサスで行われたIOY(イケメンオブザイヤー)に選ばれたみたいです。 🚩>『フェアリーテイル』を今すぐ”試し読み” 『ebookjapan』は安心のYahoo!系列の電子書籍サービス!今なら無料初回ログインで、6回使える50%OFFクーポンがもらえます。 という方に向けて、最新巻を含む単行本を簡単に読める方法をご紹介します。 “FODプレミアム”は2005年にフジテレビが始めた動画・電子書籍サービスで、ユーザー数300万人、有料会員80万人、アプリDL数1,000万件の業界最大規模の利用数です。 今なら『2週間無料トライアル』に登録すると、通常月額888円(税込976円)が完全無料で期間中に最大1,060ポイントもらえます。 『フェアリーテイル』は1冊420ポイントで購入できます。 ↓下の図がとてもわかりやすいです。 登録はアカウント作成と決済方法を選ぶだけで2~3分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。 2週間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。 自宅や移動中などの時間を有意義に過ごせますね。期間限定のお得なチャンスです。 この機会にぜひ試してみてください。登録も解約もとても簡単ですよ!VSエンジェル ニルヴァーナ編
VSバッカス&ロッカー 大魔闘演武編
VSワール アルバレス帝国編
VSアクノロギア アルバレス帝国編
『一夜』の最後は?時の狭間からの生還
よしま@
※↑ページが移ったら📖アイコンの”試し読み”をタップよしま@
【完全無料】『フェアリーテイル』を簡単に読める方法
よしま@
よしま@
\今すぐ無料読み、解約いつでもOK/
より詳細に無料で読める方法を知りたい方は別記事でまとめています。

『FAIRY TAIL』漫画のネタバレと感想まとめ
今回は一夜の魅力や魔法、一夜ウイルスについて紹介していきました。よしま@
フェアリーテイルのメンバーではないにも関わらず地味に登場シーンが多く、強烈な個性の一夜。
ブサイクな顔なのにメンタルがとても強く憎めないキャラクターの一夜!
また、作中では可愛い一面もあるので、この一夜のポップなキャラクターでファンになった人も少なくないはずです。
FAIRY TAIL自体は完結していますが、新しく第二章として『100年クエスト編』の連載も始まっているので、もし一夜の今後の行方が気になる方は是非、追ってみてください!
- 敗北エンジェル
- 勝利バッカス&ロッカー
- 勝利ワール
- 敗北アクノロギア
🚩>『フェアリーテイル』を今すぐ”試し読み”
※↑ページが移ったら📖アイコンの”試し読み”をタップ
『ebookjapan』は安心のYahoo!系列の電子書籍サービス!今なら無料初回ログインで、6回使える50%OFFクーポンがもらえます。
『フェアリーテイル』のようなファンタジー系の漫画が好きな方はこちらの記事もオススメです。






どうも、@よしま でした!Twitterをフォローしてね!
コメントを残す