ヤンジャンで絶賛連載中のマンガ『DINERダイナー』がとてもグロ面白い😆です!
そんな『DINERダイナー』のあらすじや魅力・評価を何回も読み返している筆者が徹底的に解説します!🤔
この記事を読むことで『DINERダイナー』の理解が深まり100倍楽しめますよ!

こんにちは、毎日必ずマンガを読んでいるよしま(@Yoshima_manga)です。
『DINERダイナー』の原作は平山夢明さんの人気小説となります。
また、2019年全国公開されたトレンドの超話題作が『DINERダイナー』です
登場人物やネタバレ内容はこちら

最新刊の発売日、ネタバレ内容を知りたい方はこちらから。

タップできる【目次】
漫画『DINERダイナー』とは?基本情報
『DINERダイナー』のこと知らない人も知っている人も、まずは基本情報を説明します。
コミックタイトル | DINERダイナー |
原作者 | 平山夢明 |
コミック作者 | 河合孝典 |
出版社 | 集英社 |
連載誌 | ヤングジャンプコミックス |
主人公 | ボンベロ |
連載開始 | 2017年8月~ |
舞台 | 殺し屋専用ダイナー「キャンティーン」 |
ジャンル | バトル・サスペンス |
DINERダイナーの言葉の意味
日本語にすると「定食屋」がもっともしっくりくる言葉です。
簡易的な小さいレストランのイメージです。
メニューは伝統的なアメリカの料理で、ハンバーガーやフライドポテト、サンドイッチがメインです。主人公のボンベロもよくハンバーガーを作っていますね。
よくアメリカの映画で、レストランでハンバーガーを食べるシーンが思い浮かびますがそのイメージですね!
マンガ『DINERダイナー』の原作
平山夢明さんの人気小説「ダイナー」(ポプラ文庫)が原作です。
小説「ダイナー」は2つの賞を受賞した平山夢明さんの代表作です。
② 2009年第28回 日本冒険小説協会大賞
平山夢明さんはホラー小説やミステリー小説も執筆していて、ダイナーのグロさや怖さもこの部分からきていると思います。
また、別作品で多くの賞を受賞している作家で、ラジオパーソナリティをつとめるなど幅広い才能を持った方です。
参考:Wikipedia
小説ダイナーは、2018年5月より『ダイナーⅡ』として9年ぶりに連載が再開しています。
小説好きの方は、また読み始めてはいかがでしょうか。
『DINERダイナー』の映画化
ダイナーは2019年公開で映画化されました。
監督は蜷川実花さん、主演は藤原竜也さんです。
予告動画になります!
めちゃめちゃ面白そうですね!
蜷川実花さんの監督映画は3作目になります。

藤原竜也さん演じるボンベロは最高でした!
映画がと一緒に是非マンガを読破してみてはいかがでしょうか!

映画『ダイナー』公式サイトから引用
原作の平山夢明さんは下記のように語っています。
ヤングジャンプで連載中のコミック版もそうだが、私は「原作原理主義者」ではない。それぞれがそれぞれの舞台で最高のものを提供することが使命と考え、その為の改変は大いに望むところだ。

漫画とも小説とも違う、蜷川実花さんオリジナルの映画「ダイナー」になります!
映画『ダイナー』公式サイト になります!
漫画『DINERダイナー』のあらすじ
オオバカナコは事務用品の会社に勤めるダメなOL、休日にケータイの闇サイトのバイト募集で1日30万の『軽リスク有り』に応募したのが全ての始まりだった。
ヤクザから強奪した現金を持って逃げる車の運転手をさせられあえなく捕まる。
全裸にされ、肩の下まで地中に埋められた絶体絶命の状況で、必死にカナコは叫びました
できます!!!
私 できます!!!

『DINERダイナー』1巻から引用
それに対してヤクザのボスが質問します。
お前を生かして
我々に何の得がある?
答えるカナコ、この回答が生死を分けること直感します。
料理っ・・・
わたしっ・・・
料理がっ・・・
できますっ・・・
料理と聞き、大爆笑するヤクザ達、カナコは死を覚悟したその時、カナコが欲しいという場所が現れました。
気がつくと、目の前にはボンベロと温かい料理。
場所はキレイで真っ当なレストラン。
オオバカナコはダイナー「キャンティーン」働くことになります。
しかしこの「キャンティーン」は殺し屋専用のダイナーだったのです。
客は全員殺し屋で、一般客は入ることができません。
些細な間違え一つでいつ殺されてもおかしくない常に死の危険がある環境です。
殺しも料理の腕も超一流の主人公ボンベロと、意外と根性があるオオバカナコを中心に、ダイナー「キャンティーン」を舞台にストーリーは展開していきます。
様々な異常な殺し屋達が集まるダイナーでカナコはいろんなトラブルに巻き込まれ、時には自ら首をつっこみ何度も殺されかけます。
ボンベロとカナコの中にも僅かずつですが、信頼関係が芽生えていきます。
漫画『ダイナー』が読める漫画アプリは?

『ダイナー』を読める漫画アプリは「ヤンジャン!」だけです。
毎日無料チケットが付与されるので無料で読みすすめることができます。
またダイナーは最新話も一定期間、無料で読むことができます!
話題の最新作から不朽の名作まで!豪華ラインナップを続々配信!
「ヤンジャン!」は「週刊ヤングジャンプ」「となりのヤングジャンプ」の最新連載作品に加え、人気の完結作品も日替わりで楽しめる公式マンガアプリ!

まずは無料の漫画アプリで試し読みはいかがでしょうか?
漫画『DINERダイナー』の3つ魅力・見どころ

漫画『DINERダイナー』めっちゃ面白いです。
あっという間にコミックスを読破してしまいました。
「殺し屋専門のダイナー」という設定がまずもう秀逸です。
漫画を読んだ中で、魅力・見どころを3点にまとめました!
② クレイジーな殺し屋のキャラがめっちゃ濃い
③ 迫力ある戦闘シーン
①グロイが、そこが面白い
青年漫画らしくグロいシーンが多いです。
エグい拷問シーンが1話目からあります。
ヤクザに捕まった「カウボーイ」が、殺し屋の拷問官に目玉をくり抜かれ、頭の皮を剥ぎ取られ死ぬまでノコギリで体を切り刻まれます。

『DINERダイナー』1巻から引用
そして抜き取ったリンゴの形をした内蔵を手に持ち、相棒の「D・D」という女性に無理やり食わせます。
いきなりグロさでお腹いっぱいになります。
他にも目を背きたくなるような、痛々しいシーンがたくさんあります。
グロいのが得意な方にはオススメです!
②クレイジーな殺し屋のキャラがめっちゃ濃い

ダイナーの最大の魅力は間違いなく殺し屋達のキャラの濃さです。
強烈にイカれているキャラが多数登場します。
人をゴミクズのように簡単に殺します。
殺す手際の良さや、常軌を逸した言動がめっちゃ面白いです。
漫画『ダイナー』の登場人物はこちらの記事でまとめています!

③迫力ある戦闘シーン
プロの殺し屋たちの戦闘シーンが迫力満点です。
ナイフを中心とした格闘シーンや、銃撃戦、変装や不意打ちなど、さすがプロの殺し屋だけあって、奇抜の殺し方が多数出てきます。

『DINERダイナー』2巻から引用
主人公のボンベロの戦闘シーンが多いのですが、元一流の殺し屋であり、圧倒的な強さで他の殺し屋たちを退けていきます!
バトル漫画が好きな方は必ず気に入ってくれること間違いなしです!
漫画『DINERダイナー』の評価や感想は?

筆者の評価としては、とても面白くて大好きな漫画です。
記事を書きたくなるくらい好きで何回も読み返しています!
他の読者の意見をAmazonとTwitterから抽出してみました。
Amazonの評価・感想は?
Amazonからコミックス1巻のレビュー・感想をピックアップしました。
10のレビュー・感想があり平均点3.1と良い意見・悪い意見の両方があります。
小説のイメージとかけ離れている。★
ぶっちゃけ酷い。絵が軽くてちゃら過ぎる。要するに下手糞。キャラもイメージと全く違う。
もう読みません。小説だけでお腹一杯だった事を確認出来た。藤原竜也主演で蜷川実花が監督で映画化するようですが、一ミクロンも期待してません。
見事なコミカライズ。★★★★★
出てくる殺し屋(客)も、ビスケット、ポロン、スローターズなど
いきなり漫画オリジナルのキャラがぞろぞろと出てくるので
原作を読んだことがある人は少々とまどうかもしれませんが、
これはこれでかなり面白いストーリー展開なのでまったく問題ないです。
緊張感あふれるキャラどうしの駆け引きや演出も見事。
すでに原作を読んでいるのに先の展開が気になってしまいます。
バイオレンスな作品が好き(苦手ではない)な人はぜひ読んでみてください。
感想★★★
面白いのかなこれは。カナコを若くて可愛く設定するのは漫画的脚色としてはアリだと思うけど、彼女の背景に原作と同じものを持たせるのは難しいだろからどうするんだろうな。でもボンベロがこのデザインは無い。原作のイメージと違い過ぎ。こんな切れ長の眼をしたイケメンにする意味が無い。
参考:Amazon『DINERダイナー 1』カスタマーレビュー
原作の小説を呼んでいる人の意見が多く、原作ファンからするとキャラのイメージが違いすぎるためつまらないという意見もあれば、いい意味でコミカライズされていて面白いという2つ意見に分かれました。
小説から入った人からは違和感が大きいようです。
漫画を呼んでから小説を読むとまた違った面白さがあるかもしれませんね。
Twitterからの評価・感想は?
Twitterからも感想の声をピックアップしました。
ダイナーずっと面白いと思っててマンガまとめ買いしたけど、めちゃくちゃ満足度高い幸せとは星が降る夜のなんたらかんたらじゃなくてマンガを買うことだと私は思うわけ。
— なおきゃん☝️☝️☝️ (@naoCan7010) 2018年10月19日
今日のマンガ!!
ダイナーとBの劇場、化物語を推しとこうカ。
ダイナーに関しては、大分小説と違ってきてるけど、好きデス(*´Д`)ハァハァ pic.twitter.com/vZuZ4Mdi85— くじら (@papi01231) 2018年8月17日
ダイナーっていう殺し屋のマンガほんとに面白いから1度でいいから見てほしい
漫画で初めて泣いた
人という深さとか醜い同情は何も生まないってことがわかった気がする— biwara🐤 (@YOMI07989534) 2018年9月3日
やはり小説と違うという声もありますが、圧倒的に「面白い」という感想が多かったです!

『DINERダイナー』1巻から引用
漫画『DINERダイナー』は電子書籍ストアで無料試し読み可能!
>>今すぐ無料で試し読みはこちら
✔会員登録は無料で簡単、今ならキャンペーン中で300円分もらえる
無料で『ダイナー』を簡単に読める方法
『ダイナー』を”FODプレミアム”というサービスで完全無料(もちろん安心安全な合法)で読む方法を紹介します。
最新刊も読めますし簡単なのでオススメです!

“FODプレミアム”はフジテレビが運営する動画配信サービスで、マンガや雑誌も豊富に取り扱っています。
今なら『1ヶ月間無料お試しキャンペーン』に登録すると、期間中に1,540ポイント(1,663円分)もらえます。
↓↓↓下の図がとてもわかりやすいです。

コミック3冊は購入できますね!
登録は「Amazonアカウント」を使用するので2分程度、安全かつ簡単で面倒な入力はありません。
1ヶ月間の無料期間で解約すれば、料金は一切かかりません。
『解約方法』もとても簡単、5ステップでたったの30秒で解約できました。
✓1ヶ月間、完全無料で利用できる
✓1,540ポイントもらえて漫画3冊をゲット(最新刊でもOK)
✓無料登録はAmazonアカウントを使うので2分程
✓解約も簡単、5ステップで30秒程
✓フジテレビ系中心に動画見放題(ドラマ、アニメ 等)
✓人気雑誌含む100誌以上が読み放題
✓無料対象の一部の漫画が読み放題>>サービス内容詳細はFOD公式ページへ
~今すぐお試しがおすすめ、期間限定のチャンス~
より詳細に漫画『ダイナー』を無料で読む方法を知りたい方は別記事でまとめています。
漫画【DINERダイナー】についてまとめ
ヤングジャンプコミックスで絶賛連載中の漫画【DINERダイナー】はとにかくグロ面白いのでぜひ読んでみてください!
原作は平山夢明さんの人気小説で、2019年に映画化された今大注目の人気漫画です。
来年の映画化は必ず話題になること間違いなしです。
映画化される前に漫画をチェックしてみてはいかがでしょうか。
漫画【DINERダイナー】の魅力・見どころは3つ
② クレイジーな殺し屋のキャラがめっちゃ濃い
③ 迫力ある戦闘シーン
感想・評価としては、原作の小説を読んでいる人には違和感がある方も多いようですが、漫画の面白さは高く評価されています。
今現在(2020/11/25)コミックスは9巻まで発売されています。
数時間あれば読めてしまう巻数なので、休日に一気読みはいかがでしょうか!?

まずは無料の漫画アプリで試し読みはいかがでしょうか?






以上、よしま(@Yoshima_manga)でした!
Twitterを是非フォローしてね!
コメントを残す