人気の漫画専門の電子書籍サービス『まんが王国』。
出費を減らすために解約したいけど疑問や不安が多い、登録したいけどもし解約が面倒だったらどうしよう…と心配事は尽きないですよね。
何かと分からないこと・不安なことが多い『退会方法』や『解約方法』。
今回はそんな方向けに、『まんが王国』での退会方法・解約時の9つの注意点についてわかりやすくご紹介していきます。
パンダ
会員登録をする前に解約方法を把握しておきたい。
こんなお悩みを持つ方は、ぜひ参考にしてみてください!
”ポイント購入時の還元”と”ポイント使用時の還元”をあわせて最大50%還元を期間限定キャンペーンで実施中!
よしま@
\無料登録は簡単、最大50%還元!/
タップできる【目次】
『まんが王国』とは

『まんが王国』から引用
まんが王国とは『株式会社ビーグリー』が運営する電子書籍サイトです。
2020年現在、会員数400万人突破・ご愛顧14周年を迎える老舗の大手サイト!
まんが王国では有料漫画だけではなく無料で読める無料漫画を常時3,000作品以上も配信しているので、無料でも幅広い作品を楽しめるようになっています。
さらに無料会員登録をしているとログインするだけで来店ポイントゲット、欲しい漫画を初回半額で購入できるクーポンなど嬉しい特典が多数!
まずはこの2つの違いをしっかりと理解してください! ①『解約』は月額コースを終了させるだけでアカウント自体は残ります。 つまり、すでに有料の月額コースに入っている方(有料会員)が、月額コースをやめるのが『解約』になります。 月額コースを解約しても、無料会員として無料作品を楽しんだり、同じアカウントで別の月額コースに登録し直したりすることが可能です。 ②『退会』はまんが王国のアカウント自体を削除してしまうので、今までに購入した漫画・手に入れたポイントは全てなくなってしまいます。 無料会員でいれば、特に費用がかかることがなく無料作品もたくさん楽しめるので、退会するメリットはないといえます。 この2つの違いをしっかりと把握しておき、月額コースをやめたいのか・アカウント自体を削除したいのかをよく考え、自分にあった方法を選択するようにしましょう。 解約前にしっかりと解約するデメリット・注意点を理解しておいて、後悔せずスムーズに解約できるようにしておきましょう。 『月額1000コース』以上の月額コースを解約すると、毎月の月額料金と共に今までもらえていた有料会員の5大特典もなくなってしまいます。 今まで手に入っていたお得なクーポン・ポイントがもらえなくなってしまうので、今後も漫画を購入しようと考えている方だと損に感じてしまいます。 なので今後も漫画をたくさん購入していく方は、ムリに解約しない方がお得感はありそうです。 ちなみに『月額コース継続ボーナス』は、月額コースを継続した翌月にボーナスポイントが付与される仕様になっているので、登録した月ではその恩恵を得ることができません。 クレジットカード決済を選んでいる場合、詳細はカード会社との契約にもよりますが当月分の請求が翌月にされるので、実際の引き落としは翌々月以降ということになります。 つまり解約後の翌々月あたりまでは、クレジットカードでの引き落としが行われる場合があるので注意してください。 解約した後も月額料金が請求されるらしい… こんな風に悩んでいる方は、自分の決済方法がクレジットカードじゃないか確認してから解約を行うようにしましょう。 ちなみにクレジットカード決済でポイントを追加購入している場合、そちらの請求は当月請求・翌月引き落としになる場合があります。 月額料金の請求とポイント追加購入の請求を、混同させないように注意しましょう。 「まんが王国」では公式漫画ビューアアプリがあり、無料漫画や購入した漫画をスマホアプリで読むことができます。 しかし、まんが王国の解約はアプリからは行うことができないので、普段アプリを利用している方は一度Webサイトの方にログインしてから解約を行うようにしましょう。 Webサイトをほとんど使ったことがない方でも、まんが王国のサイトはシンプルで分かりやすく使いやすいので、特に苦戦することなく簡単に解約することができますよ。 アプリについては別記事詳しく解説しています。 そんな風に思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、まんが王国は3~4STEPで簡単に行うことができるのでご安心ください! まずはまんが王国にログインしてから、画面右上に表示されている『メニュー』をタップ。 メニューを開いたら、画面左上にある『Myページ』をタップしましょう。 次に画面を下までスクロールさせ、”その他”にある『月額コース削除』をタップしてください。 月額コース削除の画面では解約することのデメリットが細かく書かれているので、解約する前によく確認してから解約を行うようにしましょう。 新しい月額コースに入り直したい方は月額コースを削除した後、入りたい月額コースに登録するようにしましょう。 想像していたよりかなり簡単に削除できることがわかったと思います。 初めて月額コースの登録を検討している方は、特典を受けれる1,000円コースから始めるのがおすすめですよ。 まんが王国から引用 解約したらアレってどうなるのかな? こんな不安や疑問を持っている方向けに、まんが王国を解約する時の6つの不安・疑問について紹介していきます。 疑問や不安を解消できるように徹底的にご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください! 解約しても今までに購入した漫画は本棚に残るので、解約後もそのまま読むことができます。 対象作品が読み放題になる定額サービスとは違い、まんが王国では登録した月額コースに応じたポイントで作品を購入するシステムなので、購入した漫画が消えることはありません。 解約しても有料会員から無料会員に戻るだけなので、無料漫画は変わらず読むことができます。 解約ではなく退会した場合は、アカウント自体を消してしまうので無料漫画を読むことはできなくなってしまいますが、解約するだけなら大丈夫です。 解約しても、すでに所持しているポイントは残ります。 そのポイントを使えば無料会員になった後でも、漫画をお得に購入し続けることができるのでご安心ください。 解約しても同じアカウントで月額コースに再登録したり、新しい月額コースに入り直したりすることができます。 月々の出費を抑えたいけど漫画を定期的に購入していきたいという方は、今の月額コースよりワンランク下のコースに入り直すと良いかもしれませんね。 逆にポイントがすぐに足りなくなるという方は、今の月額コースよりワンランク上のコースに入り直すか、複数の月額コースに入ってポイント・月額を調節するのがおすすめです。 手順通り操作したのに解約できない・月額コースを削除するボタンが押せないという場合には、お使いのブラウザを変更してみてください。 サイト閲覧時に使用しているブラウザのJavaScriptの設定によっては、退会時の画面が正常に作動していない可能性があります。 解約できないという時には、ブラウザをスマホ購入時から標準搭載されていたブラウザ・safariから解約手順を進めていくようにしましょう。 解約してもメルマガの配信は自動解除されないので、解除したい場合には解約操作とは別にメルマガの受信解除を行うようにしましょう。 メルマガを解除する場合は『メニュー』→『Myページ』→『メールアドレス・パスワードの変更』で、『まんが王国の最新情報を受け取る』のチェックを外してください。 ちなみにすでに退会済みの場合はメルマガの解除申請をしなければならなくなるので、メルマガ解除は退会前に済ませておくことをおすすめします。 まんが王国に会員登録する時にはメールアドレス・SNS・キャリアなど様々な登録方法がありましたが、解約方法はどの登録方法でも変わりません。 解約の手順さえ分かっていれば登録方法・支払方法を問わず、そこまで苦戦することなく解約することができます。 携帯料金と一緒に月額料金を支払うキャリア決済・キャリアログインを選択している方が携帯会社を乗り換える場合には、データ引き継ぎが必要になります。 引継ぎを行わずに乗り換えてしまうと月額コースが自動退会になったり、まんが王国にログインできなくなったりするので、乗り換える場合には早めに対処しておきましょう。 もし乗り換える場合には乗り換える前に旧スマホで引き継ぎコードを発行しておいてから乗り換え、新しいスマホで引き継ぎコードを早めに入力してしまうのがおすすめです。 1度退会してしまうと購入した漫画・所持していたポイントなどが全て消えてしまうので、基本的には月額コースの解約だけ行ってアカウントは残しておくのがおすすめです。 無料会員ならお金は掛かりませんし、今までに購入した漫画や無料漫画を引き続き読むことができるので、出来る限り退会はせずアカウントは残しておいた方が良いかと思います。 まんが王国の退会も解約時と同じく、3~4STEPで簡単にできます。 ただアカウントを削除するメリットは少なく・デメリットが多いので、退会を考えている方は今一度よく考えてから実行に移すようにしましょう。 まずは画面右上に表示されている『メニュー』をタップ。 次にメニュー画面の左上に表示されている『Myページ』をタップします。 Myページのその他にある『月額コース削除』をタップします。 登録中の月額コースがある場合には、退会前に全てのコースを削除しておきましょう。 月額コースを削除し終えたら、画面下部の『アカウント削除』をタップ。 所持ポイント・クーポンなどが消える注意書き、パスワードの入力画面などが表示されるので、よく確認してから画面右下の『手続きを続ける』をタップしていきましょう。 手続きを続けるボタンが小さいので『アカウント削除をやめる』と間違えがちですが、基本的には画面の指示に従うだけで簡単に退会を済ませることができます。 今なら無料の初回登録でもれなく半額クーポンをゲットできます! 無料の簡単な登録を行うだけで、半額クーポンがもらえるので、ほしい漫画の最新刊など半額で購入できます。 無料登録は月額の有料コースの登録を行わなければ、一切費用はかかりませんので安心してください。 半額クーポンは期間限定のチャンスです。 この機会に無料登録してクーポンをゲットしておきましょう! まんが王国では常時3,000冊以上の漫画が無料で読めます。 こんなに無料読みにしちゃっていいの?と思うほど無料漫画が多いです。 はっきり言って、有料の漫画を買わなくても無料漫画で十分と思うほど。 3,000冊以上というのは、電子書籍サービスの中でも最大級に多いです。 どのくらい無料漫画が豊富かは、ぜひ公式サイトに行って確認してみださい。 びっくりりするぐらい多いです! 無料登録だけしておいて、3,000冊の無料漫画を楽しむのもかしこい使い方ですよ! 無料登録しなくても一部無料漫画が読めますが、無料登録すると読める冊数がぐっと上がります。 例えば人気漫画の「青の祓魔師」ですが、無料会員登録なしだとコミックス1巻のみ無料ですが、無料会員登録することで5巻まで無料で読めます。 まんが王国から引用 無料会員登録で読める漫画がかなり増えるのでぜひ確認してみてください! 毎月漫画を4,5冊程度買う人は、たくさくある電子書籍サイトの中でもまんが王国が一番オトクです。 とてもオトクな”ポイントの購入方法”を解説します。 ボーナスポイントの還元率がとにかく高いです! 仕組みもシンプルでわかりやすく、使いやすいのが特徴です。 まんが王国の購入方法は2種類あります。 ポイント追加であれば月額課金ではないので無料会員の状態です。 欲しい漫画がない時にはお金が掛からず、無料漫画だけ楽しむことができます。 初めて購入する場合は、ポイント追加のほうが安心かもしれません。 そして欲しい漫画が出た時だけポイントを購入すれば良いので、ムダな出費なく自分のペースで漫画を楽しめるのが魅力的。 毎月、定額で課金されたくないな。 まんが王国を継続して利用するか分からない。 他の電子書籍サイトと併用しながら使っていきたい。 という方に向いてます。 もし継続利用するのであれば1度に5千円や1万円分など、ポイントを購入しておいて欲しい漫画が発売された時だけそのポイントを使い、ポイントがなくなったらまたまとめてポイントを購入しておきましょう。 Suicaのようにポイントをチャージする使い方のイメージです。 なぜまとめてポイント購入がおすすめかというと、まとめたほうがボーナスポイントがたくさんついてお得だからです。 定期的に漫画を購入するのであれば、10,000円購入しておけばボーナスポイントで2,000Pついてくるのでかなりお得ですよね! 2,000Pあればもらえるポイントで、4冊程度のマンガを実質無料で読むことができます! 月額コースであれば300円なら300ポイント、5,000円なら5,000ポイントが毎月もらえるので、自分で決めた範囲内だけで漫画を楽しむことができます。 おすすめしたいのは①の都度ポイント購入より、だんぜん②のポイント月額コースです。 ①の都度ポイント購入と比較して、ボーナスポイントの付与率がとても高いです!! 月額コースは最大30%のボーナスポイントがもらえます。 費用とボーナスポイントのバランスが一番いいのは3,000円コースの付与率26%でしょう。 また、月額コースには5大特典があり、さらに割引クーポンやポイントがざくっともらえてよりお得に読めちゃいます! もっとも嬉しい特典は、やはり”クーポン”です! 「特典1」のポイントバッククーポンは3%OFFのクーポンを大量にもらえるので、毎回3%OFFで漫画を読めます。 (3,000円コースであれば、15枚もらえます) 推しがおすすめしてた「妻、小学生になる。調べたらまんが王国で1巻試し読みできるみたい✨今、少しだけ読んだら面白い。続きが気になるし、今度のお休みに読みたいから全部購入しようかな🤔 — かなかな (@kana_kana827) July 28, 2020 無料漫画をきっかけに、続巻の購入を検討する方が多いですね。 やはり無料で読める漫画を多く配信しているのは、まんが王国の最大の魅力と言っても過言ではないように思います。 まんが王国では多種多様な漫画が配信されているので、読みたい漫画を見つけやすいというのも魅力的! 特に映画化・ドラマ化・アニメ化されたメディア化漫画が多数配信されているので、映像作品と合わせて漫画を楽しみたいという方におすすめです。 まんが王国にあったから読んでみる!ありがとう=リ-゙=リ-゙ — =リ、ンモ&5リLン5リcン・r5リ`ン5リ\ン5リ`ン・r・モ&=リ、ン (@Paipan315O) October 24, 2020 まんが王国は新作だけではなく、愛され続けている名作にも強いのが魅力的ですね。 少女漫画・青年漫画問わず、若い頃好きだった漫画や記憶に少し残っているような漫画まで多く配信されているので、思い出の作品を電子書籍で読み直したい方にもおすすめです。 https://twitter.com/remon_choco7/statuses/1258667899717210112 まんが王国でもらったポイントで愛が死ぬのは君のせい全巻と、猫mix幻奇譚とらじ最新刊まで買えたー!とらじはずっと欲しかったし、嬉しいー!学館だし、セール狙っていたけどなかったし。まんが王国ポイント貰えるし安いしいいな。読むの楽しみだけど積む。 — とら☆ミ (@Too_Rk14) August 20, 2020 まんが王国では、キャンペーンやポイント還元でオトクにかしこく利用しているユーザーからの支持が高いことがわかります。 ここでは、スマホでの無料登録の手順を紹介します。 最短で2分程度で登録できるので、とても簡単ですよ! まずは画面上部に表示されている『新規登録』をタップします。 PCの場合は、画面上部の『会員登録』をクリックしてください。 スマホの場合は以下5種類から選択できますので、自分のお好きなログイン方法を選択してみてください。 (※ここでは、メールアドレスを使用して登録します。) 表示画面の指示に従ってメールアドレス・パスワードを入力していきます。 また画面下部に『まんが王国の最新情報を受け取る』というチェックもあるので、メッセージが不要な場合はチェックを外しておくのを忘れないようにしましょう。 入力が完了したら、「確認画面に進む」をタップします。 入力したメールアドレスとパスワードが問題なければ『本登録用URLをメールで送信』をタップします。 入力したメールアドレスに本登録用のURLを記載したメールが送られてくるので、URLをタップしページが開いたら「このまま会員登録を完了する」をタップ。 会員登録完了画面と、半額クーポンがゲットできたら、無料会員登録は終了です。 たったの5STEPで早ければ2分程度で登録できました。 月額コースの解約は簡単にできますし今までに手に入れた漫画・ポイントも残るので、もし現在の月額コースに不満がある場合は解約を検討してみても良いかもしれませんね。 ただ退会の場合はアカウントを完全に削除する必要があるので、基本的には退会はせずに解約だけしてアカウントは残しておくことをおすすめいたします。 ”ポイント購入時の還元”と”ポイント使用時の還元”をあわせて最大50%還元を期間限定キャンペーンで実施中! \無料登録は簡単、最大50%還元!/ よしま@
まんが王国の”解約”と”退会”の違いを解説
よしま@
よしま@
まんが王国の解約時の3つの注意点
よしま@
①月額コース有料会員の5大特典がなくなる
よしま@
②クレジットカード決済は遅れて請求される
パンダ
③「まんが王国」のアプリからは解約はできない
よしま@
【まんが王国】アプリは無料で使えるビューアアプリ!使い方や評判を解説
まんが王国の解約方法・手順をわかりやすく解説
よしま@
パンダ
まんが王国の解約時の6つの不安・疑問を徹底解消
パンダ
解約しても購入した漫画は本棚に残る?それとも読めなくなる?
よしま@
解約しても無料漫画は読める?
よしま@
解約したら現在持っているポイントはどうなる?
解約した後、再登録はできる?
解約できない場合はどうすればいい?
解約したらメルマガの配信も解除される?
よしま@
たくさんある会員登録方法によって解約方法は違う?
よしま@
携帯電話の会社(キャリア)を乗り換える時はデータ引き継ぎが必要
よしま@
『まんが王国』を退会するにはアカウント削除が必要
よしま@
まんが王国の退会手順(アカウント削除方法)を解説
まんが王国の3つの魅力を徹底解説
パンダ
よしま@
①初回無料登録で半額クーポンをゲット
常時、無料漫画が3,000冊以上
よしま@
※まんが王国トップページ→”じっくり試し読み”で無料漫画一覧へポイント購入の額に応じてボーナスポイント付与
よしま@
①ほしい時だけ購入できるポイント購入
よしま@
パンダ
費用
1円=1Pボーナス
ポイントポイント
付与率1,000円 50P 5% 2,000円 200P 10% 3,000円 360P 12% 5,000円 700P 14% 1,0000円 2000P 20% 2,0000円 4400P 22% 3,0000円 9000P 30% ②特典が多いお得な月額コース課金
よしま@
月額費用
1円=1Pボーナス
ポイントポイント
付与率300円 0P 0 500円 50P 10% 1,000円 150P 15% 2,000円 500P 20% 3,000円 780P 26% 5,000円 1400P 28% 1,0000円 3000P 30% 『まんが王国』の評判・口コミ
よしま@
『まんが王国』の登録方法を解説
パンダ
よしま@
スマホでその3種以外のログイン方法を選択してしまうと、PCでログインできない状態になってしまうのでPCでも漫画を読みたいという方は注意してください。『まんが王国』の退会方法・解約方法まとめ
よしま@
よしま@
【まんが王国】アプリは無料で使えるビューアアプリ!使い方や評判を解説
【まんが王国】安全性は大丈夫?違法な詐欺サイトではない理由を解説|無料漫画の仕組み
【まんが王国】履歴削除の方法🤔画像付き手順で超わかりやすい!バレる前に簡単削除
【厳選】3つのオススメ『電子書籍サービス』を超わかりやすく徹底比較!漫画をお得に読める
漫画バンク(BANK)がおすすめできない4つのリスクとは?違法サイトでウイルス感染の危険性
コメントを残す